電子メールにファイルを添付する際など、容量を削減するためZIP形式で圧縮するケースも多い。7-Zipなどのツールを使うと、パスワード付きZIPファイルを作成できるなど便利な面もある。ただ、単にZIPファイルを作成したり、解凍(展開)したりするだけならば、Windows 11の標準機能で十分だ。そこで、Windows 11の標準機能、ZIPファイルを作成したり、展開したりする方法を紹介する。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
対象:Windows 11
電子メールで見積書や資料などを送付する際、データ容量を小さくしたり、複数のファイルを1つにまとめたりするため、ZIPファイルにすることも多い。そのために、わざわざフリーソフトウェアなどを探して、インストールしている人も多いのではないだろうか。
しかしWindows 11は、標準でZIP形式に対応しており、パスワード付きZIP(暗号化ZIP)の作成はできないものの、ZIPファイルの作成や解凍(パスワード付きZIPの解凍を含む)は可能だ。
昨今、ZIPファイルを暗号化して、後からパスワードを送付する、いわゆる「PPAP」と呼ばれる方法を禁止する企業も多く、受信が拒否されるケースも増えている。そのため、フリーソフトウェアをインストールしなくても、Windows 11の標準機能でZIPファイルを作成するだけで十分なことも多い。
そこで本Tech TIPSでは、Windows 11でZIPファイルを作成する方法や、解凍についての注意点などをまとめる。なお、Windows 10の標準機能でZIPファイルを作成する方法については、Tech TIPS「面倒なツールは使わずにWindows 10だけでZIPファイルを作成、展開する」を参照してほしい。
Windows 11では、標準でZIP形式に対応しており、ファイルやフォルダを選択し、右クリックメニューの[圧縮ファイルに圧縮する]を選択することで、選択したファイル/フォルダをZIP形式にすることができる。
[Shift]キーや「Ctrl]キーを押しながらクリックすれば、複数のファイル/フォルダが選択して、選択したファイル/フォルダをまとめたZIPファイルが作成可能だ。
その際、選択したファイル/フォルダが残った状態で、拡張子が「ZIP」のファイルが同じ場所で新たに作成される(同じ場所に作成できない場合はデスクトップに作成可能)。複数のファイル/フォルダを選択した場合は、右クリックを実行したファイル/フォルダ名が使われる。
現在、利用していないが念のため取っておきたいファイルやフォルダをアーカイブするような場合、それらのファイル/フォルダをZIP形式で圧縮してから、元のファイル/フォルダを削除すればよい。作成したZIPファイルを解凍すれば、元のファイル/フォルダを取り出すことができる。
エクスプローラー上でファイルやフォルダを選択した場合、右クリックメニューの[圧縮ファイルに圧縮する]を選択しなくても、ツールバーの[…]をクリックし、メニューの[ZIPファイルに圧縮する]を選択する方法もある。タブレットなど、右クリックが面倒な場合には、こちらの方が操作しやすいだろう。
作成済みのZIPファイルにファイルやフォルダを追加したい場合は、ZIPファイルにファイル/フォルダをドラッグ&ドロップすればよい。ZIPファイルをダブルクリックして、エクスプローラーで開くと、ドロップしたファイル/フォルダが追加されていることが分かるはずだ。
作成済みのZIPファイルは空でも構わないので、先に空のZIPファイルを作成してから、ファイルをドラッグ&ドロップで追加するという方法もある。
空のZIPファイルは、デスクトップやエクスプローラーで、何も選択しない状態で右クリックして、[新規作成]−[圧縮(zip形式)フォルダー]を選択すると作成できる。また、エクスプローラーのツールバーにある[新規作成]−[圧縮(zip形式)フォルダー]を選択しても、空のZIPファイルが作成可能だ。
ZIPファイルは、コマンドラインで作成することも可能だ。バッチファイルを使って、定期的にログファイルをZIPファイルにして電子メールで送るといったことが可能になる。
それには、PowerShellのCompress-Archiveコマンドレットを使う。PowerShell上ならば、以下のようにすればよい。
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.