PCの作業に集中していると、スマートフォンに届いたSMSやかかってきた電話に気付かないことがある。また、SMSの確認や通話のためにスマートフォンを取り出すのが面倒なことも多い。このような場合、Windows 11の「スマートフォン連携」を設定していると、Windows 11上でSMSや通話の送受信が可能になり便利だ。「スマートフォン連携」の設定方法を紹介しよう。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
対象:Windows 11
PCの作業に集中していると、スマートフォンに届いたSMSやかかってきた電話に気付かないことがある。また、認証などでスマートフォンに届いた番号(セキュリティコード)を、PC側のWebブラウザに入力しなければならないことも多い。その際、スマートフォンを取り出して、番号を確認、手動で入力するのは少々面倒だ。
Windows 11には、「スマートフォン連携」という機能があり、Windows 11からスマートフォンに届いた電話を受けたり、SMSの通知などを受信したりすることができる。この機能を利用すると、PCでの作業に集中できるようになる。
これまでWindows 11のスマートフォン連携は、Android向けのみが提供されていたが、2023年4月下旬にiOS(iPhone)にも正式対応が行われた。
そこで、本Tech TIPSでは、スマートフォン連携の設定方法と使い方について紹介する。
Androidの場合、Windows 11の初期設定ウィザードの中でスマートフォン連携の設定が可能だ(原稿執筆時点では、初期設定ウィザードでiOSとの連携は行えない)。
Android搭載のスマートフォンの場合、OSのバージョンが「Android 7.0」以上の必要がある。また、スマートフォンには、以下のURLのGoogle Playで提供されている「Windowsにリンク」アプリをインストールしておく必要がある(Surface Duoなどはインストール済み)。
スマートフォンに「Windowsにリンク」アプリをインストールして、「PCのQRコードの準備はできていますか?」画面まで進めておく。なお、Androidの場合、機種によって画面の名前などが異なるので注意してほしい。
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.