「最高データ/アナリティクス責任者」になった人を待ち受ける大きな壁、Gartnerに対処法を聞いた求められるのは技術スキルではない

データやデータ分析の最高責任職を設ける企業が増えている。この職に就く人に期待されているのは技術スキルではない。データを事業運営につなげることだ。では、何に力を入れればいいか。Gartnerのアラン・ダンカン氏に聞いた。

» 2023年07月06日 05時00分 公開
[三木泉@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 Gartnerが「最高データ/アナリティクス責任者(以下、CDAO)」と呼ぶ職を設ける企業が増えている。データドリブン経営を支える役割を担う役員レベルの立場だ。

 日本では役職の名称に「CDAO」を使っている例は少ない。だが、「データとアナリティクスの重要性に対する認識は確実に広がっており、戦略的・組織的なデータの管理と活用に取り組む日本企業も増えてきた」と同社は指摘する。

 とはいえ、CDAOになった人たちは大きな壁に直面する。これにどう対処すべきか。何に注力すべきなのか。Gartnerのアナリストでディスティングイッシュト バイスプレジデントのアラン・ダンカン(Alan Duncan)氏に聞いた。

CDAOが直面する大きなジレンマ

 GartnerはCDAOを、次のように定義している。

 最高データ/アナリティクス責任者(Chief Data and Analytics Officer:CDAO)とは、組織のデータやアナリティクス資産、およびデータとアナリティクスのエコシステムによって価値を生み出す責任を、第一義的に担うビジネスリーダーの職を指す。同様なタイトルには、最高データ責任者(Chief Data Officer:CDO)、最高アナリティクス責任者(Chief Analytics Officer)、データ/アナリティクス責任者(Chief/Head of Data and Analytics)などがある

 CDAOの守備範囲は広い。チームを率いて、データアーキテクチャの設計からデータ活用環境の整備、組織全体のデータリテラシー向上、データ活用文化の醸成、経営におけるデータ活用の支援までをカバーしなくてはならない。

Gartnerのアラン・ダンカン氏

 近年は組織におけるデータ活用についての認識が変わってきた。これにより、CDAOへの期待も変化してきたとダンカン氏は話す。

 「数年前、企業のデータ活用で焦点が当たっていたのは基盤、ツール、ガバナンスプロセス、データ品質などの技術的な側面だった。しかし今は、文化変革や戦略的な活用など、人間的な側面が重要になっている」(ダンカン氏、以下同)

 CDAOに対する期待は、この文脈で高まっているという。すなわち、CDAOに求められるのは、データ活用による事業への貢献、さらにはデータドリブン経営への変革を推進することだ。しかしGartnerの調査によると、多くのCDAOは短期的な、戦術的なデータ活用に関しては組織に貢献できているものの、長期的、戦略的な貢献ができていないと感じているという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。