ChatGPTをきっかけとして、生成AIへの関心が急速な高まりを見せている。だがセキュリティリスクも考える必要がある。企業はリスクを制御しながら、生成AIをどう活用していくべきか、NRIセキュアによる説明をお届けする。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
企業の間で、ChatGPTをはじめとした生成AIの利用についての関心が広がる一方で、情報セキュリティに関する懸念も高まっている。
では、企業は生成AIのセキュリティリスクをどう考え、どう付き合っていけばいいのか。本記事では、NRIセキュアテクノロジーズの山口雅史氏(コンサルティング事業統括本部長兼北米支社Security Consulting Department部長)が報道関係者に対して行った、生成AIのセキュリティリスクに関する説明を抜粋・要約してお届けする。
山口氏はまず、生成Aサービスの利用リスクとして8項目を挙げた。
このうち、セキュリティリスクに直接つながるのは機密情報の入力、マルウェアへの二次感染、不正プログラムへの取り込みだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.