新たなメンバーがプロジェクトに参加したり、取引先の担当者が変更になったりして、これまでメールで話し合われてきた内容を共有したい、ということはないだろうか。このような場合、メールのスレッドをまとめて送信し、読んでもらうのが簡単だ。Gmailでメールのスレッドをさまざまな形式でまとめて出力する方法を紹介しよう。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
対象:Gmail(デスクトップWebサービス版)
新たなメンバーがプロジェクトに参加したり、取引先の担当者が変更になったりして、これまでメールで話し合われてきた内容を共有したい、ということはないだろうか。これまでの話し合いの経緯をレポートにまとめて共有することも多いと思う。
ただ、場合によっては何度も話し合って合意した内容なのに、うまく情報共有ができず、新しい参加者によって振り出しに戻されてしまう、なんてことも起きがちだ。
このような場合、メールでの合意形成の過程を順番に追って読んでもらうのがよい。ただ、メールを一通ずついちいちコピー&ペーストしてレポートを作成するのは手間がかかる。メールが「スレッド」でやりとりされているのであれば、「スレッド」をまるごと共有するのが手っ取り早い。本Tech TIPSでは、Gmailを使っているとして、「スレッド」を出力する方法を紹介しよう。
メールを出力する前に、スレッド表示を有効にしよう。WebブラウザでGmailを開き、[歯車(設定)]アイコンをクリック、「メールのスレッド表示」欄の「スレッド表示」にチェックを入れる。Gmailの再読み込みが求められるので、表示されたダイアログの[再読み込み]ボタンをクリックして、メールの再読み込みを行う。これでメールの表示がスレッドごとに変わる。
[受信トレイ]でスレッドをクリックし、メッセージを展開する。右上に表示される[新しいウィンドウで開く]アイコンをクリックして、別ウィンドウでスレッドを表示する。ここで、別ウィンドウでスレッドが開いたら、必ず[すべて展開]アイコンをクリックして、スレッドを展開して、メッセージの右クリックメニューで[名前を付けて保存]を選択する。これで、「.htmlファイル」でスレッドが保存できる。
この方式で「.html」に保存する場合、表示したウィンドウサイズで「.htmlファイル」が作成される点に注意してほしい。そのため、メールが見やすいサイズにウィンドウサイズを調整してから保存した方がよい。
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.