本連載は、PowerShellコマンドレットについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は「Format-Volume」コマンドレットを解説します。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
本連載では、Windows PowerShellの基本的なコマンドレットについて、基本的な書式からオプション、具体的な実行例までを分かりやすく紹介していきます。今回は、コンピュータに接続されたディスク上のパーティション(ボリューム)をフォーマットする「Format-Volume」コマンドレットです。
本連載第95回で紹介した「New-Partition」コマンドレットでは、「OSで扱うためにディスク上に『パーティション』と呼ばれる論理区分を設定し、フォーマットすることで、初めてファイルやフォルダなどを書き込みできるようになります」と解説しました。
「『パーティション』と呼ばれる論理区分をディスク上に設定」する際に使用するのがNew-Partitionコマンドレットであり、パーティション(ボリューム)を「フォーマットする」のが今回紹介するFormat-Volumeコマンドレットになります。
パーティションとボリュームの関係性については、本連載第100回で紹介した「Get-Volume」コマンドレットを参照してください。
なお、本コマンドレットはボリューム上のデータ削除操作を伴うので、データロストの危険性を理解した上で、慎重に実行してください。
オプション | 意味 |
---|---|
-DriveLetter | フォーマットしたいボリュームのドライブレターを指定する。「-Partition」オプション指定時には省略可能 |
-Partition | フォーマットしたいボリュームのパーティションを指定する。「-DriveLetter」オプション指定時には省略可能 |
-FileSystem | フォーマットするファイルシステムを指定する(FAT、FAT32、ExFAT、NTFS、ReFS)。省略可能 |
-Full | フルフォーマットする際に指定する。省略可能 |
-AllocationUnitSize | フォーマットする際のアロケーションユニットサイズを整数で指定。省略可能。 |
-NewFileSystemLabel | フォーマットと同時に新しいボリューム名を付与する際に指定。省略可能 |
New-Partitionコマンドレットを使用してパーティションを新規作成した場合、明示的に指定しないかぎりはドライブレターが付与されずにパーティションが作成されるため、フォーマットするにはパーティションを指定する必要があります。
パーティションの指定には、本連載第94回で紹介した「Get-Partition」コマンドレットを使用しますが、Get-Partitionコマンドレットの実行結果を変数に格納して「-Partition」オプションで指定します(画面1)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.