特集:ポストコロナのIT業界サバイバル術

2020年春、コロナ感染防止のための外出要請を請け、多くの企業がリモートワークを取り入れた。この流れはコロナ収束後も加速し、ITの開発・運用においても今後はリモート化が進む他、外部委託開発に懸念を感じ内製化に踏み切る企業も増えるだろう。ITを前提としたビジネスが求められ、これまで以上にITを主体的に活用しなければ生き残れないポストコロナ時代。そのとき、IT企業は、エンジニアは、どう変化しなければならないのか――。

iOSエンジニアというロールが“爆誕”した日:

2次元のキャリアパスを歩んでいても、想定内の未来しか見えない。エンジニアとして限界突破するために必要なもの。それは、3次元のキャリア構築だ。

[岡田有花, @IT] ()
意思なき生き物の末路:

知ってるかい。長くエンジニアの仕事を続けていくと、意思(Will)がなくなっていくんだよ。

[木村優志(Convergence Lab.), @IT] ()
エンジニア的コミュニケーション取るべからず:

「うちの会社のあのやり方は間違っている」「こうすればもっとうまくいくのに」――と、Slackや居酒屋でポソポソと愚痴を言ったことはないだろうか。だが、そんなことをしても何も変わらない。会社を変えよう、良くしようと思うのなら、お作法に従って正しいアクションを取るべきなのだ。

[木村優志(Convergence Lab.), @IT] ()
武器は多い方がいいよね:

テクニカルスキルだけで戦うのは、全裸で機関銃をぶっ放しているようなもの。ポストコロナに必要なコンピテンシーを装備して、ご安全にまいりましょう。

[成末千尋(ギークス), @IT] ()
専門性がないなら、休めばいいじゃない:

ポストコロナのIT業界とエンジニアの生き残り術を模索する特集「ポストコロナのIT業界サバイバル術」。第4弾は、エンジニアの生き残り戦略です。

[cnosuke(スタジアム), @IT] ()
職住遠隔:

ポストコロナのIT業界とエンジニアの生き残り術を模索する特集「ポストコロナのIT業界サバイバル術」。第3弾は、リモートワークの未来です。

[豊田昌代(シビレ), @IT] ()
明日はどっちだ!?:

ポストコロナのIT業界とエンジニアの生き残り術を模索する特集「ポストコロナのIT業界サバイバル術」。第2弾は、アフターコロナでSI業界が取るべき方向性を技術カットで解説します。

[山口陽平(みずほ情報総研), @IT] ()
仕事はなくなり、単価はたたかれ、妹の結婚式にも出席できない:

ポストコロナのIT業界とエンジニアの生き残り術を模索する特集「ポストコロナのIT業界サバイバル術」。第1弾は、リーマンショック、東日本大震災後の不景気地獄を知恵と技術力で生き抜いてきたソルジャーエンジニアが、SI業界にこれから何が起こるのか、そのときエンジニアはどうすればいいのか、を語ります。

[金近勇治(情報戦略テクノロジー), @IT] ()
スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。