Linux Tips

DOS形式のFDを使うには

北浦訓行
2001/3/29

 WindowsやMacintoshとFDでデータをやりとりする場合、FDのフォーマットはDOS形式にするとよい。そうすれば、どのOSを搭載したPCでも読み書きができる。

 LinuxでDOSフォーマットのFDを読み書きする場合は、mtoolsというユーティリティ群を使用する。mtoolsを使えば、FDDをマウントせずにファイルの一覧を表示したり、コピーしたりできる。

 mtoolsで用意されている主なコマンドは、以下のとおりだ。

コマンド
機能
mcd カレントディレクトリを変更する
mcopy ファイルをコピーする
mdel ファイルを削除する
mdir ディレクトリの一覧を表示する
mformat FDをフォーマットする
mmd サブディレクトリを作成する
mmove ファイルやサブディレクトリを移動したり、名前を変更する
mtype ファイルの内容を表示する

 見て分かるとおり、ほとんどのコマンドは、DOSコマンドの先頭に「m」が付いた名前になっている。また、ここに挙げていないコマンドも用意されているので、m+MS-DOSのコマンド名でmanページを参照してみるといいだろう。

 ターゲットドライブの指定は、以下の例のように「a:」や「b:」などとする。また、設定によっては、DOSフォーマットのZip、MO、HDDなどのメディアに対しても、読み書きができる。この設定は、/etc/mtools.confで行う。

$ mdir a:
 Volume in drive A is DISK4
 Volume Serial Number is 1AD8-2519
Directory for A:/

rtif     tar     56807 03-20-2001  15:06  rtif.tar
RTIFTA~1 GZ      56816 03-20-2001  15:09  rtif.tar.gz
baby     jpg     14883 03-10-2001  22:42  baby.jpg
myson800 jpg     81392 03-10-2001  22:42  myson800.jpg
EXAMPL~1 HTM       648 03-20-2001  14:11  example.html
        5 files             210 546 bytes
                          1 246 208 bytes free

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間