Webサーバ
 
Fedora Core 5でWebフォトギャラリーを構築するには(2006/4/6)
Coppermine Photo Galleryは、フォトギャラリー構築プログラムだ。ここでは、Fedora Core 5環境を前提に、インストール方法を紹介する。

Webサーバ「lighttpd」でWebDAVを使うには(2006/2/16)
lighttpdは、WebDAVも使用できる。ここでは、Fedora Core 4でlighttpdによるWebDAVサーバの構築法を説明する。

Fedora Core 4でWebDAVサーバにアクセスするには(2006/2/16)
WebDAVサーバにアクセスするにはで、Fedora Core 3のGNOMEでWebDAVサーバにアクセスする方法を紹介しているが、この方法はFedora Core 4では使用できない。

lighttpdでユーザー認証を行うには(Digest認証編)(2006/2/16)
lighttpdでユーザー認証を行うには(Basic認証編)で、Basic認証の設定方法を紹介した。ここでは、Digest認証の設定方法を紹介する。

Webサーバ「lighttpd」でSSLを使うには(2006/2/9)
lighttpdは、設定ファイルを変更するだけでSSLを使用できる。LAN内など特定のユーザー向けにWebサーバを公開するという前提でSSLの設定方法を紹介する

lighttpdでユーザー認証を行うには(Basic認証編)(2006/2/9)
lighttpdは、Basic認証とDigest認証をサポートしている。ここでは、Basic認証の設定方法を紹介する。

話題のWebサーバ「lighttpd」を使うには(2006/2/2)
lighttpdは、高速でセキュアな動作を目標に開発されたWebサーバである。Fedora Core 4の場合はyumコマンドで簡単にインストールできる。

WebDAVサーバにSSLとBasic認証を適用するには(2005/3/10)
インターネット経由でWebDAVを利用する場合、SSLによる暗号化やユーザー認証が必要となる。そこで、Basic認証とSSLを組み合わせて、セキュリティを向上させる。

WebDAVサーバを構築するには(2005/3/3)
HTTPを拡張したWebDAVを利用することにより、HTTPと同じポートでファイル共有が可能になる。ここでは、Fedora Core 3(以下FC3)でWebDAVを使う設定を行う。

WebDAVサーバにアクセスするには(2005/3/3)
WebDAVサーバへアクセスするには、Webブラウザを使う方法と、GNOMEのNautilusやWindowsのWebフォルダ機能を使う方法などがある。

WebalizerでApacheのアクセスログを解析するには(2005/2/24)
Apacheのアクセスログ解析プログラムとしては、AnalogやWebalizerなどが有名だ。Fedora Core 3の場合、WebalizerのRPMファイルが提供されている。

Apacheでファイル一覧を表示させないようにするには(2005/2/24)
DirectoryIndexディレクティブで指定したデフォルトファイルが存在しないディレクトリにWebブラウザでアクセスすると、Apacheの設定によってはファイル一覧を表示する。

ApacheでSSLを使うには(2005/2/17)
ここでは、LAN内など特定のユーザー向けにWebサーバを公開することを前提に、SSLを使用する方法を説明する。なお、以下の説明はFedora Core 3を前提としている。

Apacheでユーザー認証を行うには(Basic認証編)(2005/2/10)
Apacheのユーザー認証には、「Basic認証」と「Digest認証」がある。Basic認証は一般的に行われている方法だが、パスワードは暗号化されない。

Apacheでユーザー認証を行うには(Digest認証編)(2005/2/10)
Digest認証はパスワードが暗号化されるが、これに対応しているのは比較的最近のWebブラウザに限られる。

Fedora Core 3でApacheを立ち上げるには(2005/2/3)
Fedora Core 3でApacheを立ち上げる方法を紹介する。なお、ここではLAN内での使用を前提としている。外部に公開する際は、別途セキュリティ対策も必要である。


Apacheの組み込み済みモジュールを調べるには(2004/11/2)
Apacheはモジュール構造になっており、その本体には基本的な機能しか実装されていない。機能の多くは、モジュールとして静的あるいは動的に組み込む方式になっている。


アクセスログに「NNN……」という不審なデータが記録されたら(2001/8/9)
ある日突然、Apacheのアクセスログに「NNN……」というログが大量に記録されるようになった。これは不正アクセスの痕跡か? Apacheは大丈夫なのか?



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間