OpenOffice.org
■OpenOffice.orgのファイルからテキストを抽出するには(2008/1/29) WriterやCalc、Impressなど、OpenOffice.orgで作成されたデータをテキスト形式に変換してくれる便利なツールが「ooo2txt」だ。 ■OpenOffice.orgでXMLファイルを読み書きするには(2004/10/14) OpenOffice.orgは、XMLファイルの読み書きをフィルタで実現している。しかし、その機能は、デフォルトではインストールされないため、追加インストールを行う必要がある。 ■OpenOffice.orgでJavaを利用するには(2004/9/2) 一般的な使い方をしている限り、Javaは必要はない。後でJavaが必要になった場合は、OpenOffice.orgでJavaを使用できるように設定する必要がある。 ■Fedora Core 2でOpenOffice.orgのメニューが正しく表示されない(2004/6/17) Fedora Core 2をインストールすると、デフォルトでOpenOffice.org 1.1.1が使えるようになっている。しかし、一部の日本語が表示されない。 ■OpenOffice.orgのヘルプを日本語にするには(2003/7/24) Red Hat Linux 9では、デフォルトでOpenOffice.org 1.02がインストールされ、画面下部のパネルにもアイコンが登録されている。しかし、ヘルプは英語のままである。 ■OpenOffice.orgのデフォルトフォントを日本語にするには(2003/7/17) OpenOffice.orgの日本語化はかなり進んでいるが、フォントの設定などを行わないと、日本語が正しく表示されないといった問題が発生する。 ■OpenOffice.orgでメニューなどのフォントを変えるには(2002/8/22) フォント置換機能を利用すると、OpenOffice.orgのメニューなどのフォントを変更できる。Red Hat Linux 7.3はメニューなどのフォントが見にくいので、変更することをお勧めする。 ■OpenOffice.orgのフォント置換ダイアログで[適用]ボタンが表示されない(2002/8/22) [置換候補]として選択したフォントによっては、文字間が空いてしまって、[置換候補]の右にあるチェックマークのボタン([適用]ボタン)が表示されなくなってしまうことがある。 ■OpenOffice.orgを使うには(2002/7/11) オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.ofg」をインストールしよう。日本語化されており、Microsoft Officeのデータとも高い互換性を持っている。 ■Red Hat Linux 7.3にOpenOffice.orgをインストールするには(2002/7/11) Red Hat Linux 7.3にOpenOffice.orgをインストールしようとすると、日本語が文字化けしてしまい、インストールできない。その解消法を紹介する。 |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|