Linux
Tips |
|
最新のネットワークドライバを使用するには
北浦訓行
2001/8/16
|
NICによっては、インストール時に正しく認識されているにもかかわらず動作しないことがある。そんなときは、メーカーのWebサイトをチェックして、ドライバやインストール方法の解説がないかどうかを確認しよう。
そのような情報がない場合は、ネットワークカードを認識させるにはの対処法を実行すると動作することもある。それでも駄目な場合は、最新のネットワークドライバを試してみよう。
まず、最新のネットワークドライバが公開されているWebサイト(http://www.scyld.com/network/)にアクセスして、自分のNICに適した最新ドライバのソースファイルをダウンロードする(以下の例ではvia-rhine.c)。このとき、pci-scan.c、pci-scan.h、kern_compat.hというファイルも一緒にダウンロードする。ダウンロードしたファイルは/tmpにコピーし、以下のようにコンパイルする。
# egcs -DMODULE -D__KERNEL__ -DEXPORT_SYMTAB -Wall -Wstrict-prototypes
-O2 -c pci-scan.c
# egcs -DMODULE -Wall -Wstrict-prototypes -O2 -c via-rhine.c
# install -m644 -o root -g root pci-scan.o via-rhine.o /lib/modules/`uname
-r`/net/ ←uname -rは、現在のカーネルバージョンを得るコマンド |
続いて、モジュールの組み込みを行う。
次に、/etc/module.confに以下の記述があるかどうかを確認する。
alias eth1 via-rhine ←via-rhineはNICの種類によって異なる |
記述がなければ追加し、netconfコマンドなどでネットワークの設定を行ったら以下のコマンドを実行する。
# /etc/rc.d/init.d/network restart ←ネットワークを再起動 |
記述があるなら、以下のコマンドを実行する。
# /etc/rc.d/init.d/network stop ←ネットワークを停止
# /sbin/rmmod via-rhine ←モジュールのアンロード
# /sbin/modprobe via-rhine ←モジュールの組み込み
# /etc/rc.d/init.d/network start ←ネットワークの起動 |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
Linux & OSS 記事ランキング
本日
月間