| Linux Tips | |
|  
             /etc/issueおよび/etc/issue.netに記述可能なシーケンス 北浦訓行  | 
        |
ログイン前にメッセージを表示するにはで説明したとおり、loginプロンプトの前に表示されるメッセージは、/etc/issue(コンソールからのログイン)および/etc/issue.net(ネットワーク経由のログイン)に記述する。これらのファイルには、普通の文字のほかに特殊なシーケンスを書くこともできる。
/etc/issueに記述できるシーケンスとその意味は以下のとおりだ。
|  
             シーケンス 
           | 
           
             説明 
           | 
        |
| \d | 日付を表示 | |
| \l | 仮想コンソールの番号を表示 | |
| \m | マシン(ハードウェア)タイプを表示 | |
| \n | ホスト名を表示 | |
| \o | ドメイン名を表示 | |
| \r | OSのリリースを表示 | |
| \t | 現在の時刻を表示 | |
| \s | OSの名前を表示 | |
| \u | ログインしているユーザー数を表示 | |
| \U | ログインしているユーザー数を「x users」と表示(「x」はユーザー数) | |
| \v | OSのバージョンを表示 | 
また、/etc/issue.netに記述できるシーケンスとその意味は以下のとおりだ。
|  
             シーケンス 
           | 
           
             説明 
           | 
        |
| %t | 現在のtty(端末名)を表示 | |
| %h | システムのノード名(FQDN)を表示 | |
| %D | ドメイン名を表示 | |
| %d | 現在の時刻と日付を表示 | |
| %s | OSの名前を表示 | |
| %m | マシン(ハードウェア)タイプを表示 | |
| %r | OSのリリースを表示 | |
| %v | OSのバージョンを表示 | |
| %% | 1個の%文字を表示 | 
| Linux Tips Index | 
| Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス | 
  | 
  
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。 
 
  | 
 |




