Linux Tips | |
Xクライアントを別のPCで表示するには 北浦訓行 |
X Window Systemは、別のPCで実行しているXの画面(プログラム)を自分のPCに表示させたり、自分のPCで実行している画面(プログラム)を別のPCに表示させることができる。
ここでは、「athlon」というPC(Vine Linux 2.5)から、「pandora」というPC(Red Hat Linux 7.2)のプログラム(xboardというチェス)を実行してみる。
athlonのGNOMEターミナルでxboardを実行すると、エラーが表示される。これによって、athlonにxboardはインストールされていないことが分かる。
$ xboard |
次に、telnetでpandoraにログインしてxboardを実行してみよう。
$ telnet pandora |
pandoraにログインした状態ならばxboardは実行できた。つまり、pandoraにはxboardがインストールされている。しかし、エラーが表示されて、結果的にxboardは実行できなかった。これは、athlonのXサーバがpandoraからの接続を拒否したためだ。実行するには、athlonのXサーバがpandoraからの接続を受け付けるようにする必要がある。
この設定は、xhostコマンドで行う。pandoraからログアウトして、athlonで以下のコマンドを実行する。それによって、pandoraのXクライアントをathlonで表示できるようになる。
$ xhost +pandora |
再度、telnetでpandoraに接続して、xboardコマンドを実行してみる。
$ telnet pandora |
すると、以下のチェス画面が表示される。
Red Hat Linux(pandora)上で実行されたチェス画面がVine Linux(athlon)の画面に表示された |
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|