|  Linux 
            Tips | 
        
         
            | 
           
            DVDビデオを再生するには
            北浦訓行 
              2002/5/16 
           | 
        
      
       DVDビデオを再生するためのプレーヤにはいくつかあるが、ここではOgleというDVDプレーヤソフトを紹介する。
       Ogleは、http://www.dtek.chalmers.se/groups/dvd/からダウンロードできる。ここには、Red 
        Hat Linux 7.x用のRPMやSRPM、ソースファイル(圧縮されたtarファイル)などが用意されているが、ここではRPMファイルを例に話を進める。Ogleのインストールに必要なファイルは、以下のとおりだ。 
        
          - libdvdcss(注)
           
          - libxml2
           
          - lbdvdread
           
          - Ogle
           
          - Ogle_gui
 
        
      
      
         
          | 注:libdvdcssは、CSSというコピー防止技術で暗号化されたデータ(市販のDVDビデオが採用)をデコードするためのライブラリ。DVDプレーヤの製造・販売者は、CSSのライセンスを得なければならないが、「DeCSS」というプログラムによってコピープロテクトは破られてしまい、現在係争中である。GPLであるlibdvdcssもライセンスを得ていないが、現在のところ訴訟の対象とはなっていない。しかし、訴えられる可能性のある、いわゆるグレーゾーンのプログラムといえる。筆者は、正規の対価を支払ってDVDビデオを購入したユーザーが、それを再生できないのは納得し難い話であると考える。なお、個人で作成したDVDビデオを再生する場合には、libdvdcssは必要ない。 | 
        
      
       Webページには、「Red Hat 7.x」用と書かれているが、Vine Linux 2.5とTurbolinux 7でもインストール・実行できた(以下は、Turbolinuxのインストール結果)。
      
         
          # rpm -Uvh --force *.rpm 
            Preparing...                #################################### [100%] 
               1:libdvdcss              #################################### [ 16%] 
               2:libdvdread             #################################### [ 33%] 
               3:libxml2                #################################### [ 50%] 
               4:libxml2-devel          #################################### [ 66%] 
               5:ogle                   #################################### [ 83%] 
               6:ogle_gui               #################################### [100%] 
            # ldconfig | 
        
      
       インストールが終了したら、/dev/dvdを作成する(DVD-ROMドライブとCD-ROMドライブが兼用の場合。CD-ROMドライブだけを搭載しているPCの場合も実行する)。
      
         
          # ln -sf /dev/cdrom /dev/dvd | 
        
      
       以上で、インストール作業は終了だ。Ogleを起動してみよう。
      
      とすると、次のような画面が表示される。
      
         
            | 
        
         
          |  Ogleの画面 | 
        
      
       DVDビデオを再生するときは、[File]メニューの[Open disc]を選択して、再生ボタンをクリックする。なお、今回は家庭用デジタルビデオカメラで撮影した映像をWindowsのDVgate(ソニーのVAIO専用プログラム)でMPEG2に変換し、DVDit! 
        LEでDVDビデオのデータを作成してCD-Rに書き出し、Ogleの再生用に使用した。
      
         
            | 
        
         
          |  再生中のDVDビデオ | 
        
      
      
      
      
|  Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス | 
 
	
		Linux & OSS 記事ランキング
		
		
			本日
			月間