Linux Tips | |
ログアウトしてもプログラムを実行し続けるには 北浦訓行 |
ターミナルエミュレータなどでプログラムを実行している場合、そのターミナルエミュレータを終了すると、ハングアップ(HUP)シグナルによってプログラムは強制的に終了される。しかし、実行結果が得られるまでに何時間、何日もかかるようなプログラムを実行する場合、それでは困ってしまう。かといって、ログインしっ放しにしておくのはセキュリティ上問題だ。
このような場合には、nohupコマンドを利用するといい。nohupは、文字通りHUPシグナルを無視してプログラムを実行し続けるコマンドだ。標準出力と標準エラー出力は、nohup.outまたは~/nohup.outに追記されるので、プログラムの実行結果は後で確認できる。
nohupコマンドの使用法は、nohupに続けて実行したいプログラム名を指定すればいい。
$ nohup ./a.out & |
なお、実行中のプログラムを中止するときは、psコマンドでプロセスIDを調べてkillコマンドでプロセスを中断する。killコマンドの使い方はハングアップしたプログラムを強制終了するにはを参照。
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|