|  Linux 
            Tips | 
        
         
            | 
           
             ISOイメージファイルからファイルを取り出すには 
            北浦訓行 
              2002/11/7 
           | 
        
      
       カーネル2.4.xにはISOイメージをマウントする機能があるので、ISOイメージからファイルを取り出すことができる。Red Hat Linux 
        7.3やTrubolinux 8 Workstation、Vine Linux 2.5はデフォルトでその機能が有効になっているので、mountコマンドでマウント可能だ。
       ISOイメージをマウントするには、以下のコマンドを実行する。
      
         
          # mount -t iso9660 -o loop ISOイメージファイル名 マウントポイント | 
        
      
       例えば、/mnt/isoにRed Hat Linux 8.0の1枚目のISOイメージ(psyche-i386-disc1.iso)をマウントする場合、以下のコマンドを実行する。
      
         
          # mkdir /mnt/iso ←マウントポイント作成 
            # mount -t iso9660 -o loop psyche-i386-disc1.iso /mnt/iso 
            # ls /mnt/iso/ 
            EULA                  README.zh_CN              RELEASE-NOTES-zh_TW.html 
            GPL                   README.zh_TW              RELEASE-NOTES.html 
            README                RELEASE-NOTES             RPM-GPG-KEY 
            README-Accessibility  RELEASE-NOTES-de.html     RedHat 
            README.de             RELEASE-NOTES-es.html     TRANS.TBL 
            README.es             RELEASE-NOTES-fr.html     autorun 
            README.fr             RELEASE-NOTES-it.html     dosutils 
            README.it             RELEASE-NOTES-ja.html     images 
            README.ja             RELEASE-NOTES-ko.html     isolinux 
            README.ko             RELEASE-NOTES-zh_CN.html | 
        
      
      
      
      
|  Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス | 
 
	
		Linux & OSS 記事ランキング
		
		
			本日
			月間