Linux Tips

Sambaが動いているのにWindowsからアクセスできない

北浦訓行
2003/2/27

 Sambaの設定を行い、Windowsの[マイネットワーク]にSambaをインストールしたPCが表示されているにもかかわらず、そのアイコンをクリックすると以下のようなメッセージボックスが表示されて、Windowsからアクセスできないときがある。

Windowsのエラーメッセージ

 原因は、Linuxマシンのホスト名が設定されていないことにある。Linuxは、インストール時にホスト名の入力を省略することができ、省略するとlocalhost.localdomainというホスト名になる。メールの受信やWebブラウズのようなクライアント的な使い方であれば特に不都合はないが、SambaでWindowsマシンとファイルを共有するときにホスト名がlocalhost.localdomainだと、Windowsからアクセスできない。

 ホスト名がlocalhost.localdomainになっているときは、hostnameコマンドで別のホスト名を付ければいい。rootでログインして、以下のコマンドを実行する。

# hostname 新しいホスト名

 その後Sambaを再起動すると、Windowsの[マイネットワーク]からアクセスできるようになるはずだ。なお、/etc/sysconfig/networkHOSTNAMEでも、ホスト名を指定することができる。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間