Linux
Tips |
|
Windowsの自己展開形式ファイルを展開するには
北浦訓行
2003/8/1
|
Windowsでは、自己展開形式(.exe)の圧縮ファイルをよく見かける。自己展開形式のファイルは、当然のことながらLinuxでは実行できない。そのため、Linuxではファイルを展開できないと考えがちだが、実はlhaやunzipなどのコマンドで展開できる。
$ unzip -l Image-zip.exe
Archive: Image-zip.exe
Length Date Time Name
-------- ---- ---- ----
31476 07-26-03 22:16 explore2fs.png
32624 07-26-03 22:14 LDrive01.png
52710 07-26-03 22:14 LDrive02.png
-------- -------
116810 3 files
$ unzip Image-zip.exe ←ZIP形式の自己展開ファイルを展開
Archive: Image-zip.exe
inflating: explore2fs.png
inflating: LDrive01.png
inflating: LDrive02.png |
上の例はZIP形式の場合だが、LZH形式の場合も同様にlhaコマンドで展開できる。
$ lha l Image-lha.exe
PERMSSN UID GID SIZE RATIO STAMP NAME
---------- ----------- ------- ------ ------------ -------------------
[MS-DOS] 106 100.0% Jul 27 00:06 $
[MS-DOS] 31476 96.2% Jul 26 22:16 explore2fs.png
[MS-DOS] 32624 95.7% Jul 26 22:14 ldrive01.png
[MS-DOS] 52710 97.0% Jul 26 22:14 ldrive02.png
---------- ----------- ------- ------ ------------ -------------------
Total 4 files 116916 96.4% Jul 27 00:06
$ lha x Image-lha.exe
$ - Melted : o
explore2fs.png - Melted : oooo
ldrive01.png - Melted : oooo
ldrive02.png - Melted : ooooooo |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
Linux & OSS 記事ランキング
本日
月間