Linux Tips

稼働中にPCカードを抜き差しするには

北浦訓行
2003/8/21

 PCカードは活性挿抜(かっせいそうばつ:電源が入っている状態で抜き差し可能な機能)に対応しているため、PCが稼働している最中に抜き差ししても、それが原因でハードウェアが故障することはない。しかし、そのPCカードを使っているアプリケーションが動作不良に陥る可能性が高いため、抜き差しする際にはシステムに対してその旨を通知する必要がある。その作業は、cardctlコマンドで行う。

 PCカードを抜くときは、ejectオプションを付けてcardctlコマンドを実行する。また、差し込んだときはinsertオプションを付ける。

# cardctl eject
# cardctl insert

 また、サスペンドとレジュームもできる。サスペンドのときはsuspendオプション、レジュームのときはresumeオプションを付けてcardctlコマンドを実行する。

 cardctlコマンドにはこれ以外にも、カードの状態を表示するstatusオプションや設定情報を表示するconfigオプションなどがある。

# cardctl status ←カードの状態を表示
Socket 0:
  3.3V CardBus card
  function 0: [ready]
# cardctl config ←カードの設定情報を表示
Socket 0:
  Vcc 3.3V  Vpp1 3.3V  Vpp2 3.3V
  interface type is "cardbus"
  irq 9 [exclusive] [level]
  function 0:

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間