Linux Tips

KNOPPIXでディスク上にホームディレクトリを作成するには

北浦訓行
2003/11/6

 KNOPPIXhttp://unit.aist.go.jp/it/knoppix/)では、デフォルトでknoppixというユーザー名で自動的にログインするが、ホームディレクトリはRAMDISKに作成されているため、KNOPPIXを終了すると変更した設定はすべて消えてしまう。

$ ls -l /home
lrwxrwxrwx    1 root     root           13 2003-10-20 19:31 /home -> /ramdisk/home

 KNOPPIXでは、ホームディレクトリのファイルをハードディスクなどの外部デバイスに保存できる。保存しておけば、次にKNOPPIXを起動したときに、ホームディレクトリ以下にあるファイルを利用できるし(起動時にオプション設定が必要)、一度保存しておけば次回からは自動的に保存される。

 ホームディレクトリを外部デバイスに保存するには、メニューの[KNOPPIX]−[Configure]−[継続的なKNOPPIXホームディレクトリの作成]を選択する。すると、このスクリプトに関する情報が表示される。

 [Yes]ボタンをクリックすると、データを保存する外部デバイスが表示されるので、一覧から保存場所を選択する。選択した保存場所は、念のためメモしておくといいだろう。保存場所としては、ハードディスクや大容量のリムーバブルメディア(MOとかUSBメモリなど)がお勧めだ。

保存場所を選択する

 [OK]ボタンをクリックすると、選択したメディアをフォーマットするかどうかを選択する画面が表示される。ここで[Yes]を選択するとメディアがフォーマットされて、保存したデータは消えてしまう。消えてしまっては困るデータがある場合には、[No]ボタンをクリックする。

 次に、ホームディレクトリとして使用する容量を入力する画面が表示される。指定はMB単位の数字で行う。

ホームディレクトリの容量を指定する

 続いて、ホームディレクトリを暗号化するかどうかを指定する画面が表示される。画面にあるとおり、暗号化するとパスワードの入力などがある。機密性の高いデータを取り扱わないのであれば、[No]ボタンをクリックした方がいいだろう。

 以上で、ホームディレクトリの保存作業は終了だ。データは指定したメディアに「knoppix.img」というファイル名で保存される。

 一度KNOPPIXを終了して、次回起動時にboot:プロンプトが表示されたら、以下のようにオプションを入力して[Enter]キーを押す。

boot:knoppix home=scan

 なお、この時点ではキーボードレイアウトが101キーボードになっているため、「=」がキーの刻印どおりには入力できない。106キーボードで「=」を入力するときは、「~」が刻印されているキー(「=」キーの右隣)を押せばいい。そのときには[Shift]キーを押す必要はない。

 KNOPPIXが起動したら、以降はこれまでどおり使用できる。KDEの設定を変更したり、新しいファイルをホームディレクトリに保存した場合、自動的に外部メディアに保存されるようになる。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間