| Linux
Tips |
 |
yumで複数の設定ファイルを使い分けるには
北浦訓行
2004/7/8
|
Fedora Coreの自動更新を高速化するにはで紹介したとおり、国内のミラーサーバを利用するように/etc/yum.confを変更すれば、ダウンロードを高速化できる。だが、ISPや各ミラーサーバの混み具合などによって、接続の可否や速度のばらつきが生じる。そのような問題が起きた場合は、別のミラーサーバへの接続を試してみるといいだろう。
yumコマンドは、初期設定では/etc/yum.confが参照されるが、-cオプションで設定ファイルを変更できる。例えば、riken.co.jpを指定したyum.riken.confとkddlabs.co.jpを指定したyum.kdd.confを/etcに作成しておく。そして、riken.go.jpを利用する場合は、
# yum -c /etc/yum.riken.conf update |
のように設定ファイルを指定する。同じく、kddlabs.co.jpを利用する場合は、
# yum -c /etc/yum.kdd.conf update |
とすればいい。
| Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
Linux & OSS 記事ランキング
本日
月間