Linux Tips | |
Apacheの組み込み済みモジュールを調べるには 北浦訓行 |
Apacheはモジュール構造になっており、その本体には基本的な機能しか実装されていない。機能の多くは、モジュールとして静的あるいは動的に組み込む方式になっている。
使用しているApacheに組み込まれている静的なモジュール(DSOなど、動的なモジュール以外)を調べるには、-lオプション付きでhttpdを実行する。
# httpd -l |
Fedora Core 2の場合、上記の4モジュールが静的に組み込まれている。それぞれの内容は以下のとおりだ。
モジュール
|
機能
|
core | 常に使用可能なApache HTTPサーバのコア |
prefork | スレッドを使わず、マルチプロセスのみで動作する |
http_core | HTTP通信用のコア |
mod_so | 起動時や再起動時に実行コードとモジュールをサーバにロードする機能(DSO)を提供 |
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|