Linux
Tips |
|
FTPサイトに置かれているSHA1SUMとは
北浦訓行
2005/6/23
|
FTPサイトからファイルをダウンロードする際に、「SHA1SUM」という単語を含んだファイルを見かけることがある。これは、対象となるファイルのチェックサムを記録したもの(以下、チェックサムファイル。「メッセージダイジェスト」と呼ばれることもある)である。ダウンロードしたファイルのチェックサム値とチェックサムファイルに記録されたチェックサム値を比較することによって、ダウンロードしたファイルがオリジナルと同一であるかどうかを確認できる。
Fedora Core 4のチェックサムファイル(SHA1SUM)の内容は、以下のようになっている。
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1
2f151a7329846da685c2a72fcb40eba3e8a355a0 FC4-i386-DVD.iso
aa82f4be0be901777537b6ad0906c4f3c2d84bc3 FC4-i386-SRPMS-disc1.iso
e43a0db88bf537f6dab6e49513c6391a4aa9b549 FC4-i386-SRPMS-disc2.iso
37c0a3dacf0e803e402474ecca6a16bf177490b4 FC4-i386-SRPMS-disc3.iso
72fd68d72a2c7563b74073c25dccb903a2a34a01 FC4-i386-SRPMS-disc4.iso
3fb2924c8fb8098dbc8260f69824e9c437d28c68 FC4-i386-disc1.iso
31fdc2d7a1f1709aa02c9ea5854015645bd69504 FC4-i386-disc2.iso
032455cdf457179916be3a739ca16add75b768b7 FC4-i386-disc3.iso
f560f26a32820143e8286afb188f7c36d905a735 FC4-i386-disc4.iso
736e1555e88740d6131c5c84fbe69ed1073ba82d FC4-i386-rescuecd.iso
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1.2.1 (GNU/Linux)
iD8DBQFCpdjJtEJp0E8qb9IRAunQAJ9jUj+Oaixsc3NnvaK02/CvOU6SVgCfVgMS
lDTAIErqWlDdYTpglgEjfAA=
=+hVy
-----END PGP SIGNATURE----- |
同様の機能を持つものとしてMD5(FTPサイトに置かれているmd5sumとは参照)があるが、128ビットのチェックサム値が出力されるMD5よりも、160ビットのチェックサム値が出力されるSHA1の方が安全といわれている。
SHA1のチェックサム値を求めるには、sha1sumコマンドを使用する。使い方はmd5sumコマンドと同じだ。例えば、FC4-i386-rescuecd.isoというファイルのSHA1チェックサムを求めるには、以下のようにする。
$ sha1sum FC4-i386-rescuecd.iso
736e1555e88740d6131c5c84fbe69ed1073ba82d FC4-i386-rescuecd.iso |
これを、FTPサイトで公開されているメッセージダイジェストと比べれば、正しくダウンロードできたかどうかが分かる。そのためには、--checkオプションもしくは-cオプションを付加する。
$ sha1sum --check SHA1SUM
FC4-i386-DVD.iso: 完了
(省略) |
ダウンロードに失敗したなどの理由でファイルの内容が異なっていると、以下のようなメッセージが表示される。
$ sha1sum --check SHA1SUM
(省略)
sha1sum: FC4-i386-disc2.iso: そのようなファイルやディレクトリはありません
FC4-i386-disc2.iso: オープンまたは読み込みに失敗しました
FC4-i386-disc3.iso: 完了
FC4-i386-disc4.iso: 失敗
FC4-i386-rescuecd.iso: 完了
sha1sum: 警告: 10 のうち 5 個のファイルを読めませんでした
sha1sum: 警告: 5 の内 2 のチェックサムが一致しませんでした |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
Linux & OSS 記事ランキング
本日
月間