Linux Tips | |
シェルスクリプトの一部分をデバッグするには 北浦訓行 |
シェルスクリプトをデバッグするにはで説明したデバッグ方法は、シェルスクリプト内のすべての実行状況が出力される。そのため、長いシェルスクリプトでは出力される情報が膨大になり、問題の個所を調べるのに時間がかかる。そこで、調べたい部分だけ実行状況を出力する方法を紹介する。
シェルスクリプトの一部分だけをデバッグするには、その部分を以下のように「set -x」と「set +x」で囲む。
#!/bin/sh |
このようにしてシェルスクリプトを実行すると、デバッグが必要な部分の変数の内容や実行過程だけが表示される。
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|