Linux Tips

システム起動時の負荷状態やプロセス遷移をグラフ化するには

北浦訓行
2005/11/10

 bootcharthttp://www.bootchart.org/)を利用すると、システム起動時の負荷状態やプロセスの遷移などをグラフ化できる。これらのグラフから、システム起動時にネックとなっているプロセスなどが判明するだろう。ここでは、Fedora Core 4(FC4)でbootchartを使用する手順を説明する。

 最初に、bootchartのWebサイトからtarボールをダウンロードする。ファイルは.bz2形式になっているので、展開してインストール用のスクリプトを実行する。

$ tar jxf bootchart-0.8.tar.bz2
$ cd bootchart-0.8
# su
Password:
# export PATH=$PATH:/sbin ←/sbinにPATHを通す
# ./install.sh ←インストール用のスクリプトを実行

 エラーが出なければインストールは完了だ。インストールにより、/etc/grub.confに以下のような行が追加されているはずだ。

title Bootchart logging
        root (hd0,0)
        kernel /vmlinuz-2.6.13-1.1532_FC4smp ro root=LABEL=/ rhgb quiet init=/sbin/bootchartd
        initrd /initrd-2.6.13-1.1532_FC4smp.img

 システムを再起動したら、GRUBの起動画面で[Bootchart logging]という項目を選択する。表面上は通常どおりにFC4が起動するが、/var/log/bootchart.tgzというbootchartのログファイルが作成されるはずだ。

 bootchartのログファイルからグラフを作成するには、bootchartに付属しているJavaツールを使用する。まず、ツールをコンパイルする。bootchart-0.8.tar.bz2を展開したディレクトリ(ここでは、~/bootchart-0.8)に移動して、antコマンドを実行する。

$ cd ~/bootchart-0.8
$ ant

 コンパイルが完了したら、以下のコマンドを実行してグラフを作成する。

$ java -jar bootchart.jar

 プログラムは自動的に/var/log/bootchart.tgzをパースして、カレントディレクトリにbootchart.svgzというファイルを作成する。ヘルプなどによると、PNGやEPS形式でも画像を出力できるはずだが、筆者の環境ではエラーになって出力できなかった。SVGZ形式のファイルは、GIMPで開くことができる。

 なお、bootchart.jarのヘルプは以下のコマンドで表示できる。

$ java -jar bootchart.jar -h

 また、自前のJavaツールでグラフを作成しなくても、Webレンダラを利用することによってPNG形式の画像を作成できる。具体的には、以下のコマンドを実行する。

$ curl --form format=png --form log=@/var/log/bootchart.tgz http://bootchart.klika.si:8080/bootchart/render > bootchart.png

bootchartで作成されたグラフ(サイズが大きいため一部を抜粋した)(画面をクリックすると拡大します)

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間