Linux Tips | |
LinuxでPodcastを利用するには(AAC編) 北浦訓行 |
LinuxでPodcastを利用するには(MP3編)で、MP3で提供されているPodcastの利用方法を説明した。しかし、中にはAAC形式(拡張子はm4a)で配信しているPodcastもある。ここでは、Fedora Core 4(FC4)のxmmsでAACファイルを再生する方法を説明する。
手順としては、xmmsをyumでインストールし、非公式リポジトリのfreshrpms.netを利用できるように設定を変更してAAC再生用プラグインをインストールする。xmmsのインストールからfreshrpms.netの設定までは、LinuxでPodcastを利用するには(MP3編)とまったく同じなのでここでは省略する。
freshrpms.netのリポジトリ設定が完了したら、以下のコマンドでAAC再生用のプラグインをインストールする。
# yum --enablerepo=freshrpms install xmms-aac |
これでAACファイルの再生が可能になる。以降の手順については、同じくLinuxでPodcastを利用するには(MP3編)を参照していただきたい。
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|