| Linux Tips | 
  | 
LinuxでPDFファイルを作成するには 
北浦訓行 
2006/6/29  | 
 LinuxでPDFファイルを作成する方法には、以下のようなものがある。
- GhostscriptでPSファイルをPDFに変換する
 
- OpenOffice.orgなどのPDF出力機能を持ったソフトウェアを利用する
 
- GNOMEの印刷システムで[Create a PDF document]を選択する
 
 下の2つは、アプリケーションがその機能に対応する必要があるため、汎用性があるとは言い難い。
  | 
| GNOMEの[印刷]ダイアログボックスに表示される[Create a PDF document] | 
 Windowsの場合、PDF作成ソフトは多数あるが、大抵はプリンタドライバとして機能する。Linuxにも、同様の機能を持った「cups-pdf」というソフトウェアがある。これを利用すれば、印刷機能があるソフトウェアであればPDFファイルを作成できる(印刷システムとしてCUPSが必要)。
 cups-pdfは、http://www.physik.uni-wuerzburg.de/~vrbehr/cups-pdf/の[Download]ページからダウンロードできる。Fedora Core 5の場合、リンク先のリポジトリにパッケージファイルがアップロードされている。原稿執筆時点での最新版はcups-pdf-2.4.0-1.fc5.remi.i386.rpmだ。ちなみに、cups-pdfは開発終了が宣言されているため、今後大きな変更は行われない可能性が高い。
 以下は、wgetコマンドでダウンロードする場合の例。
$ wget http://remi.collet.free.fr/rpms/fc5.i386/cups-pdf-2.4.0-1.fc5.remi.i386.rpm | 
 ダウンロードが完了したら、rpmコマンドでインストールする。CUPSの再起動まで自動的に行われ、すぐにcups-pdfが使用できる状態になる。
# rpm -ihv cups-pdf-2.4.0-1.fc5.remi.i386.rpm 
警告: cups-pdf-2.4.0-1.fc5.remi.i386.rpm: ヘッダ V3 DSA signature: NOKEY, key ID 00f97f56 
準備中...             ######################################### [100%] 
   1:cups-pdf         ######################################### [100%] 
Stopping cups: [  OK  ] 
Starting cups: [  OK  ] 
Cups-PDF printer created | 
 cups-pdfを使用するに当たっては、印刷のダイアログボックスでプリンタとして[Cups-PDF]を選択し、用紙サイズなどを指定する。
  | 
| Firefoxの[印刷]ダイアログボックスで[CUPS/Cups-PDF]を選択] | 
 cups-pdfのプリンタオプションを変更するには、CUPSシステムを使用する。Webブラウザでlocalhostの631番ポートにアクセスすると、CUPSの画面が表示される。[プリンタ]タブの[Cups-PDF]で[プリンタオプションの設定]をクリックする。
  | 
| CUPSの設定画面 | 
 なお、デフォルトではGNOMEのデスクトップ上にPDFファイルが作成される。この場所を変更するには、/etc/cups/cups-pdf.confの以下の行を変更する。
Out ${HOME}/Desktop ←デスクトップにPDFファイルを作成 | 
|    ↓ | 
Out ${HOME} ←ホームディレクトリにPDFファイルを作成 | 
      
|  Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス | 
 
	
		Linux & OSS 記事ランキング
		
		
			本日
			月間