Linux Tips

Fedora 7のKDEで日本語を表示するには

北浦訓行
2007/6/27

 Fedora 7には、KDE版のLive CDも用意されている。しかし、インストールDVDを使用して、デフォルトオプションでインストールしてもKDE環境は導入されない。そのため、パッケージマネージャ([ソフトウェアの追加/削除])などから、KDEをインストールする必要がある。

パッケージマネージャでKDEをインストール

 パッケージマネージャでKDEをインストールした状態のままでは、KDEのメニューなどが英語で表示されてしまう。

英語表示になるKDE(画像をクリックすると拡大します)

 日本語を表示するためには、「kde-i18n-Japanese」というKDE用の日本語パッケージをインストールする必要がある。以下のように、yumコマンドでインストール可能だ。

# yum install kde-i18n-Japanese

 日本語パッケージをインストールしたら、コントロールセンターを起動して、左ペインの[Regional & Accessibility]−[Country/Region & Language]を選択する。そして、右ペインで[Add Language]ボタンをクリックして、サブメニューの[Other]−[Japanese]を選択する。

 [適用]ボタンをクリックしたら、再ログインする。これでKDEが日本語で表示される。

日本語表示になったKDE(画像をクリックすると拡大します)

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間