Linux Tips |
|
Fedora 9で日本語を入力するには
北浦訓行
2008/6/3 |
Fedora 9のインストールメディアには、日本語変換関連パッケージの定義ファイルに不具合がある。従って、.isoをダウンロードしてインストールメディア用を作成する方法でFedora 9を新規インストールすると、日本語入力のためのパッケージがインストールされず、そのままでは日本語の入力ができない。
Fedora 9で日本語を入力するには、以下のように手動で日本語環境をインストールしなければならない。
# yum groupinstall 'Japanese Support' --exclude=xorg-x11-server-Xorg |
デフォルトのインストールオプションでFedora 9をインストールした場合は、--excludeオプションでxorg-x11-server-Xorgパッケージを除外する必要がある。そうしないと、「すでにインストールされている」という旨のメッセージが表示され、yumが終了してしまう。
インストールが完了したら、[システム]メニューの[設定]−[ユーザ向け]−[入力メソッド]を選択して、[入力メソッド設定ツール]を起動する。そして、[入力メソッドの機能を有効にする]をオンにする(オンになるにはしばらく時間がかかる)。
|
[入力メソッド設定ツール]のウィンドウ |
[閉じる]ボタンをクリックして[入力メソッド設定ツール]を終了したら、geditなどで動作を確認する。ちなみに、日本語入力メソッドをオンにするには、[半角/全角]キーを押せばいい。
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
Linux & OSS 記事ランキング
本日
月間