Ask XML Expert!
~XMLについて専門家に質問しよう~
基本的なことからプログラミングに関することまで、XMLに関する読者からの質問に、XMLのエキスパートが回答します。質問の応募方法は、この記事の最後に掲載しました。 |
協力:
富士ソフトABC株式会社 技術センター
Ask XML Expertの連載は終了しました。ご愛読ありがとうございました。 現在、 XMLに関するさまざまなテクニックを紹介する「XMLテクニック集」が 好評連載中です。 |
今回の質問 2002/1/18更新 |
XMLの仕様/関連仕様 |
タグの大文字小文字の区別、使える文字を教えて | |
XSLはなぜXSLTとXSL-FOに分かれているのか? | |
スキーマっていったい何?どんな役割をするものですか? | |
タグと要素(エレメント)の違いを説明してください | |
HTMLとXHTMLの違いはどこにある? | |
DTDが必要なときとは? | |
UTF-8とUTF-16の違いとは? |
ツール |
MSXML3とは何? 何が変わるの? | |
XMLパーサにはどんなものがある? | |
OracleでXML文書を操作する方法は | |
HTMLページをXHTMLに変換したいのですが、よいツールはありますか? | |
UnicodeのXML文書はどのように作るのですか? | |
ExcelのデータをXML文書にしたいのですが、どうすればいいですか |
プログラミング |
その他 |
最近よく聞く用語。「ebXML」って何? | |
XSLはなぜXSLTとXSL-FOに分かれているのか? | |
SVGって何?どうやって利用するの? |
Ask XML Expertでは、みなさまのXMLに関する質問をお待ちしております。 ご質問は、 info@atmarkit.co.jpへメールでご質問いただくか、XML掲示板へ投稿してください。可能なかぎり、このコーナーで扱っていきたいと考えています。とはいえ、プログラムリストなどを提示されて「これが動かないんですが……」といったご質問には、なかなか答えにくいので、できるだけ具体的なポイントを絞っていただくようお願いいたします(いただいたご質問すべてには、お答えできかねることを、あらかじめお断りしておきます)。 |
XML & SOA フォーラム 新着記事
- QAフレームワーク:仕様ガイドラインが勧告に昇格 (2005/10/21)
データベースの急速なXML対応に後押しされてか、9月に入って「XQuery」や「XPath」に関係したドラフトが一気に11本も更新された - XML勧告を記述するXMLspecとは何か (2005/10/12)
「XML 1.0勧告」はXMLspec DTDで記述され、XSLTによって生成されている。これはXMLが本当に役立っている具体的な証である - 文字符号化方式にまつわるジレンマ (2005/9/13)
文字符号化方式(UTF-8、シフトJISなど)を自動検出するには、ニワトリと卵の関係にあるジレンマを解消する仕組みが必要となる - XMLキー管理仕様(XKMS 2.0)が勧告に昇格 (2005/8/16)
セキュリティ関連のXML仕様に進展あり。また、日本発の新しいXMLソフトウェアアーキテクチャ「xfy technology」の詳細も紹介する
![]() |
||
|
||
![]() |
HTML5+UX 記事ランキング
本日月間
- 初心者でも図解で分かる! VBEの基本的な使い方とVBAプログラムの基礎文法
- スプレッドシートに図形でボタンを作成しGASを実行&トリガーを使ったメニューの追加
- JavaScriptの「Object」「Global」オブジェクト、「NaN」「URI」エンコードの基本
- XML文書の基本構造を詳しく見ていく
- JavaScriptの条件分岐の基本をGASのmsgBox、inputBoxで学ぶ
- Excelの基本オブジェクト「セル」の参照、移動、コピー、選択、挿入、削除
- XMLデータの構造、表示、そして変換
- get/postでフォームから送信された値をPHPで受け取る「定義済みの変数」
- Google Apps Scriptプログラミングでスプレッドシートを操作するための基礎知識
- GASで棒、円、折れ線など各種グラフを作成、変更、削除するための基本
- XML文書の基本構造を詳しく見ていく
- スプレッドシートに図形でボタンを作成しGASを実行&トリガーを使ったメニューの追加
- 初心者でも図解で分かる! VBEの基本的な使い方とVBAプログラムの基礎文法
- 落とし穴になる空白文字と改行文字
- GIMP 3.0公開 非破壊フィルターやレイヤー拡張など、何ができるようになった?
- Excelの基本オブジェクト「セル」の参照、移動、コピー、選択、挿入、削除
- マクロが動かない原因の見つけ方とVBAの変数、データ型
- 簡単なXML Schemaから始めよう
- GASでGoogleスプレッドシートのセルの値、行数や列数を取得したり、セルに値を入力したりする基本
- XSLTスタイルシートの基礎の基礎