2012年5月の全記事一覧
2012年5月31日

おばかの“合コン”「ばかコン」、池澤あやかさんも参加
D89クリップ(43) エンジニアや学生のグループに加え、Ruby使いの女子大生モデルとして話題の池澤あやかさんがプレゼン。合コンで、新たな“おばかコラボ”が生まれた「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/5/31

Windows 8時代に向けてアプリ開発と技術選択を考察
連載:.NET中心会議議事録(8) まもなくやってくるWindows 8時代ではWinRTが新登場。各開発言語や従来の.NET/Silverlightとの使い分けをどうすべきかを議論した「Insider.NET」フォーラム 2012/5/31

ADドメイン・コントローラの仮想化はNG?
厳選ブログ転載 Active Directory(AD)のドメイン・コントローラは、一般的なサーバと同様に仮想化できるのか? その注意点や問題点をハードウェアの視点から解説する「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/31
2012年5月30日

Unityで作るiPhoneの傾きセンサを使う3Dビューア
現場が教えるUnityで実践iPhoneゲーム制作(2) アプリをXcodeに書き出して実機にビルドするまでの手順や、PC上でもジャイロでシミュレートする方法などを解説「Smart & Social」フォーラム 2012/5/30

データをグループ化して表示してみよう(1)
Webブラウザで気軽に学ぶ実践SQL講座(9) 今回はグループ関数を使った集計結果を説明します。グループ関数を使うと行ではなく、表全体のデータを集計できます「Database Expert」フォーラム 2012/5/30
2012年5月29日

System Center 2012の概要とインストール
連載:System Center 2012を試そう (1) 国内でも評価版が提供開始され、本格展開が始まったSystem Center 2012は、結局どこが新しくなっているか「Server & Storage」フォーラム 2012/5/29

NAT64でIPv6端末をIPv4サーバにつなげよう
連載:IPv6移行ソリューション丸分かり(最終回) IPv6とIPv4の間のNATとDNSの名前解決に関する仲介、一人二役を果たす「NAT64」の実装例を紹介「Master of IP Network」フォーラム 2012/5/29

第317話 命名
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 尊敬する人と同じ名前、かっこいい名前、かわいらしい名前、今風の名前…。生まれた子供の命名、どうしますか?「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/29
2012年5月28日

Hadoopの現実解バッチ処理の常識をAsakusaで体得
ビッグデータ処理の常識をJavaで身につける(7) バッチ処理をおさらいし4つのバッチ処理開発用のJavaフレームワークの中からAsakusaの概要や機能、使い方などを解説「Java Solution」フォーラム 2012/5/28

デジタル教育ならではの教材ってどんなもの?
中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(13) 教育のデジタル化への「ぼんやりとした不安」を払拭するには、デジタルならではの教材を開発してみせるしかない「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/5/28

Intelが最先端工場で他社製品の製造を請け負う意味
半導体業界動向:頭脳放談 Intelがファブレスのベンチャー企業の製品製造を請け負うと発表。それも最先端の22nmプロセスを利用するという。その意味するところは?「System Insider」フォーラム 2012/5/28

システムコールを減らすシステムコール
連載:知ってトクするシステムコール(5) システムコールが呼ばれる回数を削減し、処理速度を高速化してくれるシステムコールの効果を紹介「Linux Square」フォーラム 2012/5/28
2012年5月25日

実録、「Hardening Zero」の舞台裏
川口洋のセキュリティ・プライベート・アイズ(40) コラムの更新頻度を落として何をやっていたかって? 「守る技術」に焦点を当てたこんなイベントを開催しました「Security&Trust」フォーラム 2012/5/25

「ネットワーク仮想化」がもたらすもの
連載:次世代データセンターを支えるイーサネット(最終回) キャリアイーサネット網で展開されているVPNサービスをSPBに置き換えると、どんな変化が起こるのか「Master of IP Network」フォーラム 2012/5/25

フォルダの名前が変更できない不具合を解消する
Windows TIPS Windows 7のエクスプローラで画像ファイルやPDFが含まれるフォルダの名前が変更できなかったり、削除できなかったりする不具合の解消方法を解説する「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/25

IBMが歴史を変える!? 新カテゴリの製品を発表
Database Watch 2012年5月版 IBMは新たな製品カテゴリとなる「PureSystems」を発表。DB2 10とビッグデータの関係、PureSytemsの斬新さはどこかに迫ります「Database Expert」フォーラム 2012/5/25
2012年5月24日

次のモバイルアプリはどのフレームワークで作る?
D89クリップ(43) スマホアプリの開発を容易にするJavaScriptのフレームワークが続々と増えている。それぞれの良さや仕組み、何がどこまでできるのかを徹底解剖する「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/5/24

通信相手のMACアドレスを調べる近隣探索プロトコル
Windows管理者のためのIPv6入門(3) イーサネットで通信する場合、相手のMACアドレスが分からないとパケットを送信できない。ARPに代わるIPv6の近隣探索機能とは?「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/24
2012年5月23日

「LESS&専用エディター」でCSSをシンプルに書こう
HTML5アプリ作ろうぜ!(3) 「LESS」はCSS初心者に向けた、シンプルなライブラリだ。「LESS」で、変数などのプログラミングの基礎的な考え方もCSSで学ぼう「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/5/23

JenkinsでCIすればAndroidアプリ開発はもう怖くない
Androidアプリ開発テスト入門(6) Androidアプリ開発における継続的インテグレーションの重要性やJenkinsの利点を解説し、環境構築の仕方や使い方の手順を紹介します「Smart & Social」フォーラム 2012/5/23

複雑化、巧妙化する脅威への対策は?
第9回 情報セキュリティEXPO レポート データ保護や標的型攻撃対策、クラウドセキュリティ……「第9回 情報セキュリティEXPO」の会場で見つけた製品を一挙に紹介「Security&Trust」フォーラム 2012/5/23

クラウド時代のデータ処理を支える分散KVSの可能性
分散KVSレポート 現在、高速データ処理の主流はインメモリ型データ処理だが、別の方法として分散KVSが注目を集めている。今回は分散KVSについて話を聞いた「Database Expert」フォーラム 2012/5/23
2012年5月22日

新人プログラマーのためのInsider.NETの歩き方 2012
特集:フレッシュマン企画 晴れて.NETプログラマーとなる新人が効率的に開発技術を習得するには? 大量にある記事群の中から新人が読むべきお勧めを厳選して紹介「Insider.NET」フォーラム 2012/5/22

Scalaのパッケージ、アクセス修飾子、オブジェクト継承
スケーラブルで関数型でオブジェクト指向なScala入門(6) インポート、パッケージオブジェクト、抽象クラス/抽象メソッド、オーバーライド、final、シールドクラスなども「Java Solution」フォーラム 2012/5/22

第316話 ネット対応トイレ
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 毎日用をたすだけで、体温に体重、血圧、体脂肪率も計測して、尿検査、便検査も自動で実施、データはネット経由で医師に送られます「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/22
2012年5月21日

OSSライセンスの採用傾向に「変化」あり
連載:OSS界のちょっと気になる話(4) OSS普及の一翼を担ってきたライセンス、GPLファミリー採用の割合が減少傾向にあるそうです。いったいどうして?「Linux Square」フォーラム 2012/5/21

私物のスマートフォンを業務に活用、「BYOD」って何?
用語解説(25) 私物のスマホやノートPCを組織的に業務に活用する「BYOD」が新たなトレンドとして注目されている。なぜいまBYODなのか? BYODのメリットとデメリットは?「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/21
2012年5月18日

Open Graphアプリを作りApp Centerに登録するには
無料クラウドでできるFacebookアプリ開発入門(5) ユーザーの活動を共有できるFacebookの新機能を使ったアプリの開発方法と新しいアプリストアへの登録手順を解説「Smart & Social」フォーラム 2012/5/18

syncコマンドでディスクキャッシュを強制フラッシュする
Windows TIPS リムーバブルメディアの取り出しやテストなどのために、ディスクの変更済みバッファを強制的にフラッシュさせるには、Sysinternalsのsyncコマンドが利用できる「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/18

学校が世界一のデジタル環境になったら
中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(12) 授業はアーカイブに蓄積され、家からも見られる。家族が授業テーマのアイデアを出す。そんな姿が実現されるかもしれない「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/5/18
2012年5月17日

jQuery MobileでJavaScriptプログラミング
連載:jQuery Mobile入門(5) jQuery Mobileは手軽なだけでなく、JavaScriptのAPIも充実しており、独自機能の実装もできる。今回は「グローバル設定」と「イベント」を解説「Insider.NET」フォーラム 2012/5/17

仮想化がはらむ新たなリスク
連載:クラウドセキュリティを「見える化」する(1) 仮想化に伴って生じるセキュリティやパフォーマンスへの影響を慎重に考慮し、うまく制御していく方法を紹介します「Security&Trust」フォーラム 2012/5/17

基幹系システムでCloud SQLは使えるか試してみた
Google Cloud SQLは基幹系で使えるのか(後編) サンプルとしてMRPシステムを作成して動かし、「再帰呼び出し」などのパフォーマンスを測定して検証してみます「Java Solution」フォーラム 2012/5/17

CloudStack 3.0の新機能
連載:CloudStackによるプライベートクラウド構築術(6) CloudStackは2012年2月末にメジャーバージョンアップした。管理インターフェイスなどの機能強化点を紹介する「Server & Storage」フォーラム 2012/5/17

ADドメインとワークグループ環境での時刻同期設定
改訂版Windows時刻同期(2) Server 2008 R2を使ったNTPサーバのセットアップ方法や動作確認、注意点について、ADドメイン編とワークグループ編に分けて詳しく解説「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/17
2012年5月16日

Windows上で開発するための開発環境構築入門
連載:いまさら聞けないWindows Server活用術(1) Windowsを使ってチームで開発している? なのにサーバOSを設定・運用した経験がない? そうなら、今すぐ学ぼう「Insider.NET」フォーラム 2012/5/16

「Meteor」で来れ、1億総Webアプリ開発者の時代
ものになるモノ、ならないモノ(47) 文系人間の筆者でも、「これならWebアプリ開発、できるかも」と思わせてくれるフレームワーク、Meteorの可能性を予想してみたい「Master of IP Network」フォーラム 2012/5/16

無償オンライン・トレーニングでMSテクノロジを学ぶ
トレーニング・サービス活用 多忙な技術者にとってMSの無償オンライン・トレーニング「Microsoft Virtual Academy (MVA)」は有用な学習手段か? 使い勝手などをレポート「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/16
2012年5月15日

1000万ドル調達も夢じゃないクラウドファウンディング
カイ士伝のアプリライフ(14) クラウドファンディングは、寄付型でも投資型でもない「購入型」が主流。商品を“開発する前に販売”して開発費用を集める逆転のシステムだ「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/5/15

Bootstrap、Hogan.js、FinagleなどTwitter系OSS
Twitter Tokyo Open Houseまとめレポート Twitterのアーキテクチャやオープンソースへの取り組みなどの講演模様をお届け。OpenJDKやStorm、Gizzard、Twitter4Jも注目「Smart & Social」フォーラム 2012/5/15

第315話 タブレットPC
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 あこがれの大画面タブレット。高解像度で、たくさんの情報をいっぺんに表示できるのかと思いきや、そういうわけじゃないのかい…「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/15
2012年5月14日

アジャイル管理ツール9選+Pivotal Tracker入門
ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(27) 群雄割拠のアジャイルプロジェクト管理ツールを9つ紹介し、特に注目を集めているPivotal Trackerの基本的な使い方を解説します「Java Solution」フォーラム 2012/5/14

ついに来た? 「真のIPv4アドレス在庫枯渇」
移転・売買・返却〜枯渇問題の現状 IANAやAPNIC/JPNICが管理するIPv4アドレスの在庫が枯渇してから1年。いま、水面下で「真の枯渇」が始まりつつあります「Master of IP Network」フォーラム 2012/5/14

企業内システムの新形態「プライベート・クラウド」
用語解説(24) クラウドといえば誰でも使えるインターネット・サービスを連想しがち。だがプライベート・クラウドは利用者限定で自社内に設置できる。その目的やメリットは?「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/14

新入生も新入社員も勉強会に寄っといで!
連載:Twitterセキュリティクラスタ まとめのまとめ 4月版 週末ともなれば至るところでセキュリティ系勉強会やCTFなどのイベントがあり、ツイートも盛り上がりました「Security&Trust」フォーラム 2012/5/14
2012年5月11日

「コントラクト」でアプリのサンドボックスを乗り越える!
特集:続・Windows 8開発に向けて準備しよう Metroスタイル・アプリはサンドボックスの中で動作する。それを乗り越えてほかのアプリと連携する仕組み「コントラクト」を解説「Insider.NET」フォーラム 2012/5/11

リモートPC上でプログラムを実行する(PsExec編)
Windows TIPS 複数PCの設定確認/変更といった作業では、リモートPC上でプログラムを起動できると便利だ。MS製のPsExecツールによる実現方法と注意点を解説「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/11

サーバサイドJSやJavaでWebアプリが作れるXPages
XPagesでLotus Notes/Dominoアプリ開発入門(1) Notes/Dominoの資産をサーバサイドJavaScriptやJavaで操作し、HTMLやJavaScript、CSSをUIにできる技術を紹介「Java Solution」フォーラム 2012/5/11

Web RTC、Face.jsとJSARToolkitのお味は?
HTML5の味見しちゃうよ(1) Web RTC、Face.jsとJSARToolkitを試した。JavaScriptを使って、Webカメラで顔認識とAR(拡張現実)してみよう「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/5/11

ソーシャルゲーム/スマホ開発イベント記事が人気
スマソ人気記事カウントダウン!(2012年4月号) 4月はソーシャルゲームの開発者向けイベントや、Webとネイティブの対決が熱かった! UnityやPerfumeも見逃せない!?「Smart & Social」フォーラム 2012/5/11
2012年5月10日

F#言語の基礎文法
特集:C#開発者のためのF#入門(後編) 関数型プログラミング言語のF#でプログラムを書くに当たって必要最低限の基礎文法を紹介。ここからF#の世界を探検していこう!「Insider.NET」フォーラム 2012/5/10

ソーシャルゲームは新たなモデルで海外展開できるか
MobageオープンプラットフォームForumレポート 巨大なMobageプラットフォームの概況や米中韓での展開、ビッグデータ分析、今後の方針などを紹介。海外進出の秘訣も「Smart & Social」フォーラム 2012/5/10

ファイルを自動バックアップする「ファイル履歴」機能
Windows 8 Consumer Preview(9) Windows 8の「ファイル履歴」はユーザーファイルを簡単にバックアップ/復元できる新機能だ。最短10分間隔で自動バックアップできる「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/10
2012年5月9日

HTML5アプリ開発基盤「Meteor」がすごい
HTML5とかtopi(8) サーバもクライアントもJavaScriptで記述できる「Meteor」が注目を集めている。サーバ上のコードが変更されると、クライアントも自動的に変更されるという「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/5/9
2012年5月8日

画像をタッチ編集! アートなiPhoneカメラアプリを作る
Retinaに映える! iOS美麗アプリ制作入門(3) カメラの起動やピクセル情報の扱いが簡単なopenFrameworksを使ってタッチやドラッグで画像の色見を変えるアプリを作ろう「Smart & Social」フォーラム 2012/5/8

第314話 緊急情報
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 「市長大変です! 某国がついにミサイルを発射したとTVニュースで報道してます!」「とうとうきたか! おいっ、ほかの情報は!?」「Windows Server Insider」フォーラム 2012/5/8
2012年5月7日

ある日、「アプリをスマホに対応しろ」と言われたら
特集:.NET業務アプリのスマホ対応のポイント 「自社アプリをスマートフォン対応させたい」という要望がある?! 基本的な考え方から、.NETでの開発方法までを説明する「Insider.NET」フォーラム 2012/5/7
- - PR -