SNSアプリ制作→赤字、iOSアプリ制作で起業→もうからない――プロダクト開発に心血を注いだエンジニアの「うまくいかなかった」経験の評価新卒無職(2/3 ページ)

» 2019年05月23日 05時00分 公開
[星暁雄@IT]

ゲーム開発のリーダー、そして実弟とアプリ制作ユニット立ち上げ

 KLabでは、いわゆる「版権もの」と呼ばれるソーシャルゲームの開発チームに参加し、途中から開発リーダーになった。チームをどう引っ張るか、負荷をどうさばくか、KPI(評価指標)をどう最大化するか、坂本さんはそれらの責任を引き受ける立場になった。

 当時の開発ターゲットは、PC上のブラウザとFlashだった。サーバサイドの開発環境はPHPだ。「週末に想定外のアクセスがあってサーバが止まり、泣きそうになりながらチューニングした」といった思い出が残っている。

 KLabでは3年間働いた。その後、徳島の実家に戻り、弟と2人でアプリ制作ユニット「Soragoto」を立ち上げた。「中学生時代に2人でやっていたWebサイトの延長で、サービスを作ってみよう。受託開発はせず、自分たちのサービスでどれだけできるかやってみよう」と考えた。

 「ひたすら部屋にひきこもって開発しました。実家に戻ったのはランニングコストを極限まで下げるためです」と坂本さんは当時のことを話す。

 最初に作ったのは写真の管理アプリだ。当時の写真管理アプリは海外製が多かった。そこに、かわいいデザインの「テーマ」を選べるようにし、ユーザーを集める。そのアプリへのアクセスを別のアプリに流入させていく作戦だった。

 しかし、うまくいかない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。