2019年3月からプレビュー提供されていた「Windows Virtual Desktop」サービスの一般提供が2019年10月1日(日本時間)から始まりました。Windows Virtual Desktopは、2020年1月14日に迫っているWindows 7のサポート終了対策としても注目されています。9月末に新バージョンが提供された「Azure Storage Explorer」についても紹介します。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
2019年10月1日(日本時間)、「Windows 7」のデスクトップやマルチセッションの「Windows 10 Enterprise」(Windows 10 Enterprise for Virtual Desktops)をサポートするとして、以前から注目されていた「Windows Virtual Desktop」が全世界の地域(東日本、西日本リージョンを含む)で一般提供されたことが発表されました。
Windows Virtual Desktopは、WindowsデスクトップOSまたはWindows Serverのリモートデスクトップサービス(RDS)のスケーラブルな仮想デスクトップ環境を、Microsoft Azureのクラウド上に簡単に展開および管理することができるDesktop as a Service(サービスとしてのデスクトップ、DaaS)です。Windows Virtual Desktopには、主に次のような特徴があります。
「Windows 7向け拡張セキュリティ更新プログラム」(Extended Security Updates、ESU)は、2020年1月14日のWindows 7の延長サポート終了後も最大3年間、深刻度「緊急(Critical)」および「重要(Important)」レベルのセキュリティ問題を修正する更新プログラムを有料で提供する1年単位の契約です。Windows Virtual DesktopにWindows 7の個人用デスクトップまたはデスクトッププールを展開した場合、ESUの更新プログラムが追加コストなしで提供されます。
Windows Virtual Desktopにサービス固有の料金設定はありませんが、WindowsデスクトップやRDSのデスクトップまたはアプリにアクセスするには、アクセス先の種類に応じて、有効なWindowsやMicrosoft 365、RDS CALライセンスを所有していることが前提となります。なお、デスクトップやアプリを利用するユーザーによって使用されたAzure仮想マシンおよびAzureストレージに対しての支払いは必要です。
Windows Virtual DesktopでWindows ServerのRDSのセッションにアクセスするためには、以下のライセンスが必要になります。
なお、「Windows Virtual Desktopの価格」ページには「無料で試す」というボタンがありますが、これは「Azure無料アカウント」へ誘導するものであり、上記の前提ライセンスなしでWindows Virtual Desktopのサービスを無料で試用できるわけではありません。
既に前提ライセンスを所有しているなら、Windows Virtual Desktopを追加コストなしですぐに評価することができます。実運用環境のためのカスタマイズをさまざま評価して、最適な環境を調整しながら段階的に利用を拡大していくとよいでしょう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.