この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
IDC Japanは2022年11月24日、国内ハイブリッドITインフラストラクチャ利用動向調査の結果を発表した。この調査は、国内企業でITインフラ導入の意思決定やITインフラ導入のプロセスに関連する人を対象に実施し、569人から有効回答を得た。
ITインフラ投資で重視する項目について聞くと「パブリッククラウドを含む、複数のITインフラの統合管理」が最も多く、24.6%(複数回答、以下同)。次いで「迅速に拡張できるITインフラ」(22.7%)、「AIを活用したITインフラ運用管理の自律化や自立化」(22.0%)がトップ3を占めた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.