ChatGPTとは何か そのできること/できないことChatGPT入門

OpenAIがリリースした人との対話をターゲットとする大規模な言語モデル「ChatGPT」。その概要について見てみましょう。

» 2022年12月23日 05時00分 公開
[かわさきしんじDeep Insider編集部]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「ChatGPT入門」のインデックス

連載目次

ChatGPTとは

 ChatGPTは2022年11月末にOpenAIがリリースした対話に特化した言語モデル(と、このモデルを使ってユーザーが対話するためのWebサービス)です。

ChatGPT ChatGPT

 流れるように自然な会話ができたり、ときには素っ頓狂(すっとんきょう)な答えが返ってきたりするのが楽しくて、このサービスを使っている方もたくさんいるでしょう。本稿では、その特徴や実際に使った例などを見ながら、ChatGPTがどんなものかを概観することにします。

特徴

 ChatGPTはテキスト生成用に訓練されたGPT-3.5と呼ばれる系列の言語モデルを対話に適したモデルへとファインチューンしたものです。このときには、RLHF(Reinforcement Learning with Human Feedback。人間のフィードバックを用いた強化学習)と呼ばれる手法が使われています(この手法の概要については次回以降に紹介する予定です)。

 ChatGPTを使う上で気になるのは使用料がかかるかですが、現在は初期のResearch Previewであり、無料で使用できます(ということは、将来的には有料になるのかもしれませんね)。

 なぜこうもChatGPTとの対話が自然なのかといえば、その学習ではインターネット上のテキストを用いており、その中には対話テキストも含まれているからだそうです。

 会話が自然なことにはもう一つ理由があります。それはユーザーが入力した内容をモデルが覚えていたり(ChatGPTではユーザーが話した内容を3000語あるいは4000トークンまでさかのぼって参照可能)、モデルから出力された内容に間違いがあったときに、ユーザーがそれを訂正したりできることです。人間同士の会話でも「アレってソレだっけ?」「いやコレだよ」みたいなことはよくあります。それと似たことを実現しているので、会話が自然に感じられるのかもしれません。同時に、これはモデルと会話をしながら、特定の話題に関する知識を積み上げていき、何らかの結論に達することもできるということです。

 ChatGPTは非常に多くのテキストを用いて学習されているので、その知識量は膨大なものですが、常にユーザーの入力に対して間違った返答を返したり、他者を害するような内容などを返答したりすることには注意が必要です。また、学習した内容に含まれている事象は2021年末までのものであることにも注意しましょう。例えば2022年のサッカーワールドカップでどこが優勝したかなんて情報はこのモデルは知りません。


かわさき

 トンチンカンな返答が楽しいというのもあるのかもしれませんね(かわさき)。



一色

 「機械学習とは何ですか?」と質問すると非常に良質で短く分かりやすい回答が得られたり、「Pythonでブロック崩しのゲームを作って。」と質問すると本当に動作するコードと作り方が回答されたりします。これで「すごい」となるのですけど、「とんこつラーメンの作り方を教えて。」と質問すると、自信満々に理路整然と「おしるこを入れ」たり「スキマ棒で泡を取り除い」たりととんでもないウソを教えてくれます。というかスキマ棒って何……。すごくて正確と思えるときと自信満々にウソのときで回答の仕方が同じなので、全てを素直に信じられないのが残念なところですね(一色)。


ChatGPTを試してみよう

 以下では、ChatGPTにサインアップし、幾つかの質問をして、これがどんなものかを簡単に見てみましょう。

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。