この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
現時点でユーザーの認証手段として最も広く用いられている「パスワード」。だが、そのパスワードはさまざまな課題を抱えている。
日々利用するさまざまなWebサービスへログインするたびに、IDとパスワードの入力を求められて思い出せずにいらいらしたり、ついつい他のサービスと同じパスワードを使い回してしまったりする人は多いのではないだろうか。また、フィッシングメールの横行によってパスワードを盗み取られ、なりすまして不正ログインされる恐れも高まっている。
そんな中、「Simpler, Stronger Authentication」を掲げ、パスワードレスな世界の実現に向けて10年以上にわたってグローバルに活動を展開してきた業界団体がFIDOアライアンスだ。2023年6月に開催された「Interop Tokyo 2023」で同アライアンスの日本担当プログラムマネジャーである土屋敦裕氏が、パスキーの概要と今後の展開を紹介した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.