プログラミングが上達するコツは? AI時代に必要なプログラミング言語は?――2人のIT神が出会い、語り合い、共感し合った。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
2024年春、「競プロの神」と「Rubyの神」がホンネで語り合った。
競プロの神は、日本最大の競技プログラミング(競プロ)サイト「AtCoder」を率いるchokudaiこと高橋直大(たかはし なおひろ)さん。Rubyの神は言うまでもなく、Rubyの開発者である、Matzことまつもとゆきひろさんだ。
神々が対面したのは、学生エンジニアのキャリアや就職活動(就活)を支援する「サポーターズ」が、エンジニアを目指す学生のために開いているオンラインカンファレンス「技育祭2024春」のプログラム「競プロの神とRubyの神のエンジニア対談〜神々の一問一答〜」。
最初は“神”の呼称に困惑していた2人だが、chokudaiさんは「競技プログラミングサイトで一番はやっているのはAtCoder。僕はそこでユーザーをBANする権限を持っているので神じゃん、と思いました」と納得。まつもとさんは「僕は、Rubyコミュニティーから誰かをBANする権限は持っていません」と笑う。
プログラムは神から神への質問形式で進められた。
「競プロの魅力は?」とのまつもとさんの問い掛けに、chokudaiさんは真っ先に「パズル的な要素」を挙げた。
「パズルの楽しさを最小限にまとめたのが競技プログラミングです。問題を解くタイプの競技プログラミングは、『解けた!』という体感と、レスポンスの速さが魅力です」(chokudaiさん)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.