|  Linux 
            Tips | 
        
         
            | 
           
             Red Hat Linux 7.3にOpenOffice.orgをインストールするには 
            北浦訓行 
              2002/7/11 
           | 
        
      
       Red Hat Linux 7.3にOpenOffice.orgをインストールしようとすると、日本語が文字化けしてしまい、インストールできない。
      
         
            | 
        
         
          | Red Hat Linux 7.3でOpenOffice.org 1.0のセットアッププログラムを実行すると、漢字がすべて「?」に置き換わってしまう | 
        
      
       このような状態では満足にインストールできないので、いったんセットアッププログラムを終了する。セットアッププログラムの終了は、右端のボタンをクリックする。すると、確認のダイアログボックスが表示されるので、今度は左のボタンをクリックする。
      
         
            | 
        
         
          | このダイアログボックスには「OpenOffice.org 1.0のインストールを中止してもよろしいですか?」と表示されている。ボタンは、左が[はい]で、右が[いいえ] | 
        
      
       これは、日本語TrueTypeフォントのディレクトリにあるfonts.dirに日本語の情報が書かれていないことが原因と思われる。従って、/usr/share/fonts/ja/TrueType/fonts.dirを編集して、日本語の指定を追加すればいい。
       X Window Systemを終了して、テキストエディタで/usr/share/fonts/ja/TrueType/fonts.dirを開く。筆者のRed 
        Hat Linux 7.3(FTP版)では以下のようになっている。
      
         
          30 
            kochi-gothic.ttf -misc-Kochi Gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-ascii-0 
            (省略) | 
        
      
       これは、XLFD(X Logical Font Description)というX Window Systemでのフォント指定形式だ。Red 
        Hat Linux 7.3の場合、最初に東風ゴシックの設定が行われているが、文字コードセットに全角文字の指定がない。そこで、東風ゴシックの最初の行をコピー&ペーストして、文字コードセットに全角文字を設定する。
      
         
          31 ←登録するフォント数。1行増やしたので、「30」を「31」に変更 
            kochi-gothic.ttf -misc-Kochi Gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0 ←全角文字の文字コードセット(「ascii」を「jisx0208.1983」に変更) 
            kochi-gothic.ttf -misc-Kochi Gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-ascii-0 
            (省略) | 
        
      
       /usr/share/fonts/ja/TrueType/fonts.dirの修正が終わったら、保存終了する。そして、フォントサーバを再起動する。
      
         
          # service xfs restart ←フォントサーバを再起動 
            xfs:を再起動中 
            xfsを停止中:                                               [  OK  ] 
            xfsを起動中:                                               [  OK  ] | 
        
      
       以上で設定は終了だ。X Window Systemを起動して、ターミナルエミュレータでOpenOffice.orgのインストールプログラムを実行する。
      
         
          # /tmp/install/setup -net | 
        
      
       以上で、インストールプログラムの文字化けが解消されるはずだ。
       なお、XLFDについては、X 
        Window Systemで使用できるフォントを調べるにはを参照。 
      
      
|  Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス | 
 
	
		Linux & OSS 記事ランキング
		
		
			本日
			月間