|  Linux 
            Tips | 
        
         
            | 
           
             MPlayerでDVDビデオを再生するには 
            北浦訓行 
              2003/5/8 
           | 
        
      
       MPlayerでは、DVDを再生することも可能だ。そのためには、DVDビデオを再生するにはで紹介したlibdvdcssを使う。
      
 http://developers.videolan.org/pub/videolan/libdvdcss/から最新版のlibdvdcssをダウンロードする。原稿執筆時点での最新版はlibdvdcss 
        1.2.6だ。libdvdcss-1.2.6.tar.bz2というファイルをダウンロードして、展開する。
      
         
          $ tar jxvf libdvdcss-1.2.6.tar.bz2 
            $ cd libdvdcss-1.2.6 | 
        
      
       次にコンパイル用の設定を行い、makeコマンドを実行する。
      
         
          $ ./configure --prefix=/usr/local 
            $ make | 
        
      
       makeが終了したら、rootでログインしてインストールする。
      
         
          $ su 
            Password: 
            # make install | 
        
      
       /dev/dvdがない場合は、以下のようにリンクを作成してMPlayerを実行する。
      
         
          # ln -sf /dev/cdrom /dev/dvd 
            # exit ←rootをログアウト 
            $ gmplayer -dvd 1 /dev/dvd | 
        
      
       ちなみに、再生画面を右クリックして、メニューの[DVD]−[Subtitle languages]−[Japanese]をオンにすると、日本語の字幕が表示される。
      
      
|  Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス | 
 
	
		Linux & OSS 記事ランキング
		
		
			本日
			月間