Linux Tips

VMwareのフォルダ共有機能を使うには

北浦訓行
2003/10/9

 LinuxとWindowsの間でファイルをやりとりするには、SambaやFTP、rcpなどを使うのが一般的だ。しかし、VMware Workstation 4編注)以上であれば、VMwareの共有フォルダ機能を使ったファイル共有が手軽だ。ここでは、Windows XPにインストールしたVMware Workstation 4(以下VMware)のゲストOSとしてLinuxをインストールした場合の方法を紹介する。

編注:VMware Workstation 4については、プロダクトレビュー[VMware Workstation 4]を参照。

 VMwareでLinuxをインストールしたら、[編集]メニューの[仮想マシン設定]を選択して[仮想マシンコントロールパネル]ダイアログボックスを表示し、[オプション]タブをクリックする。そして、画面左の[共有フォルダ]をクリックする。

[仮想マシンコントロールパネル]ダイアログボックス

 ここで、共有フォルダを登録する。画面右の[追加]ボタンをクリックすると、[共有フォルダ追加ウィザード]が起動する。[名前]ボックスに共有フォルダの名前を入力する(例では「vmshare」)。続いて、[ホストのフォルダ]にゲストOSと共有するホストOSのフォルダを入力する。ボックスの右にある[参照]ボタンをクリックすれば、フォルダのツリーが表示されるので、そこから選択することもできる。

共有フォルダ追加ウィザード

 [次へ]ボタンをクリックすると、共有フォルダの属性を指定する画面になる。属性では、以下の3つが選択できる。

属性
意味
[共用する] オンにすると共有フォルダが有効になる
[読み取り専用] オンにするとゲストOSからはファイルの追加、削除、変更ができない
[セッション終了後に無効にする] ゲストOSをパワーオフまたはサスペンドすると共有フォルダ設定が無効になる

 以上で共有フォルダの設定は終了だ。再び[仮想マシンコントロールパネル]ダイアログボックスが表示されるので、設定内容を確認して[OK]ボタンをクリックする。

 共有フォルダにアクセスする場合、ホストOSはエクスプローラなどを使えばよい。LinuxがゲストOSの場合、「/mnt/hgfs/共有名」が共有フォルダとなる。今回の設定例では、

/mnt/hgfs/vmshare

を開くと、共有フォルダにアクセスできることになる。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間