|  Linux 
            Tips | 
        
 
          
  | 
 
            
 X Window System起動時にxvidtuneの調整値を適用するには 
北浦訓行 
              2003/11/27 
 | 
      
 X Window Systemの表示位置を調整するにはで説明した方法では、X Window System次回起動時に元の表示位置に戻ってしまう。調整した設定内容を保持するには、X Window Systemの設定ファイル(XF86ConfigまたはXF86Config-4)を変更しなければならない。
 まず、xvidtuneで画面の調整を行う。[Test]ボタンで変更内容を確認して、[Apply]ボタンでその内容を確定したら、[Show]ボタンをクリックする。すると、xvidtuneを起動したターミナルエミュレータに、
1024x768"   94.50  1024 1072 1168 1376  768 777 780 808 +hsync +vsync | 
などと表示される。これが、現在の設定パラメータである。これを、XF86ConfigまたはXF86Config-4のMonitorセクションに記述するのだ。/etc/X11ディレクトリにXF86Config-4があればXF86Config-4、なければXF86Configを開いて以下の記述を検索する。
Section "Monitor" 
(省略) 
     Option "dpms" 
EndSection | 
 見つかったら、EndSectionの前に次の記述(例)を追加する。
     Modeline "1024x768"   94.50  1024  1072  1168  1376 
                                   768   777   780   808 +hsync +vsync | 
 基本的には「Modeline」の後にxvidtuneの出力を続けるだけだが、上記のように途中で折り返して、数値をそろえると読みやすい。ファイルの編集が終了したら保存して、X Window Systemを再起動する。
|  Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス | 
 
	
		Linux & OSS 記事ランキング
		
		
			本日
			月間