Linux Tips | |
ホームディレクトリのデフォルトパーミッションを変更するには 北浦訓行 |
useraddコマンドやGNOMEの[ユーザーとグループ](system-config-users)で新規ユーザーを作成すると、ユーザーのホームディレクトリも同時に作成される。その際のデフォルトパーミッションは、Fedora Core 5(FC5)の場合、ユーザー(所有者)のみがrwxとなり(rwx------)、グループやそのほかのユーザーは読み書きできない。
ホームディレクトリを新規作成する際のパーミッションは、/etc/login.defsのUMASK値で指定する。例えばFC5の場合、/etc/login.defsのUMASK値は、
UMASK 077 |
となっている。ユーザーのパーミッションは従来どおりで、グループに対して読み取り権限のみを与える状態(rwxr-----)でホームディレクトリが作成されるようにする場合は、
UMASK 037 |
とする。
UMASKの値は、umaskコマンドで指定する値と同じである。UMASK値の算出方法については、ファイル新規作成時のパーミッションを変更するにはを参照。
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|