Linux Tips | |
ファイル新規作成時のパーミッションを変更するには 北浦訓行 |
ファイルを新規に作成すると、644(-rw-r--r--)や664(-rw-rw-r--)といったパーミッションになる。新規作成時のパーミッションをこれ以外の値にしたい(自分以外は読むことさえできなくするなど)場合は、bashの内部コマンドであるumaskで設定を変更する。
umaskコマンドでは、許可しないビットを指定する。従って、読み書きを行う設定(666)から設定したいパーミッションを引き算すれば、指定する値が求められる。
例えば、自分以外のアクセスを禁止する場合は、
666−600=066 |
となるため、以下のように設定すればいいことになる。
$ umask 066 |
なお、引数なしでumaskコマンドを実行すると、現在のumask値が表示される。
$ umask |
-pオプションを付けると、そのままコマンドで使える形式で結果が出力される。
$ umask -p |
ちなみに、システム全体のumask値は/etc/bashrcで設定している。/etc/bashrcを開いてumask 0xxの「xx」部分を変更すれば、全ユーザーのumask値を変更できる。
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|