Linux Tips

GPartedのLive USBを作成するには

北浦訓行
2008/5/8

 「GPartedでパーティションを操作するには」などでGParted(Gnome Partition Editor)の使用法を説明したが、起動しているHDDのパーティションを変更する場合は、Live CDのGPartedを使用しなければならない。

 Live CDは手軽に作成できるが、手元に未使用のCD-Rメディアがないと作成できない。また、GPartedがバージョンアップするたびに新しいLive CDを作成するのは無駄が多い。従って、ここでは起動時間も短く、手軽に消去と作成が可能なLive USB(USBメモリから起動可能なGParted)について説明する。

 GPartedのLive USBは、GPartedのWebサイト(http://gparted.sourceforge.net/liveusb.php)からダウンロードできる。原稿執筆時点での安定した最新版は、バージョン0.3.6-7だ。

 gparted-live-0.3.6-7.zipをダウンロードしたら、このファイルをUSBメモリに展開する。この作業はWindowsでもLinuxでも構わない。Linuxの場合、/media/diskにマウントされたUSBメモリには以下のコマンドで展開できるが、下記のように、トップディレクトリにmakeboot.batなどのファイルが展開されていなければならない。

$ unzip -d /media/disk gparted-live-0.3.6-7.zip
$ ls /media/disk
GParted-Live-Version live packages.txt syslinux
copying makeboot.bat parameters.txt syslinux.exe

 次に、USBメモリをブータブルにする。Live USBのWebページには、Linuxでもこの作業が可能であると記述されているが、Fedora 8で確認したところ、ブータブルなUSBメモリは作成できなかった。従って、この作業はWindows XPで行った(Windows Vistaでは、ブータブルなUSBメモリは作成できたが、「アクセスが拒否された」というメッセージが表示されて、ハードウェアの安全な取り外しが実行できなくなる)。

 エクスプローラでUSBメモリのドライブを開いて、makeboot.batをダブルクリックする。すると、コマンドプロンプトのウィンドウが開くので、何かキーを押して起動用のファイルを転送する。以上で、GPartedのLive USBは完成だ。

 PCのBIOS設定でUSBメモリの優先順位を上位に変更するか、起動メニューでUSBメモリからの起動を指定する。すると、以下のような起動メニューが表示される。

GParted Live USBの起動メニュー

 そのまま[Enter]キーを押すと起動が始まる。最初にキーマップの選択画面が表示されるが、ここはそのまま[Enter]キーで先に進む。

キーマップの選択画面

 次にX Window Systemの設定を選択する画面が表示される。初期設定は「0」(ビギナーモード)になっているので、[Enter]キーで先に進む。

X Window Systemのモード選択画面

 次に、画面解像度を選択する画面が表示される。初期設定では、1024×768と800×600、640×480が選択されている。通常は、このまま先に進めば問題ない。

画面解像度の選択画面

 次に、言語を選択する画面が表示される。ここでは「15」と入力して[Enter]キーを押す。これによって、GPartedの表示が日本語になる。

言語の選択画面

 以上で設定は完了だ。しばらくするとX Window Systemが起動して、GPartedのウィンドウが表示される。使用方法は「GPartedでパーティションを操作するには」を参照してほしい。

 なお、Live USBを終了するには、デスクトップ上の[Exit]アイコンをダブルクリックして、[EXIT]ダイアログボックスで[Shutdown]を選択し[OK]ボタンをクリックすればいい。

【関連記事】
GPartedでパーティションを操作するには
GPartedでNTFSパーティションを操作するには

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間