2008年4月のニュース一覧
2008年4月28日

2008年4月25日

2008年4月24日

2008年4月23日

2008年4月22日

2008年4月21日

- 先週、IT業界の注目発表がありました
- 「ケータイでも050番号のIP電話が一般化する」、日本通信
- 日本のIT市場をPEST分析、IBMの答えは「アウトソーシング」
- アバターで楽しむスキルアップサービス「学びのたね」
2008年4月18日

2008年4月17日

2008年4月15日

- Windows Server 2008正式発表、IT技術者を巻き込めるか
- PCセキュリティでも“ガラスの10代”、突出して低い対策率
- 帳票ベンダ大手2社がSaaS分野でサプライズ提携
- Google AppsとSalesforce連携ツール提供へ
2008年4月14日

2008年4月11日

2008年4月10日

2008年4月9日

2008年4月8日

- パフォーマンス大幅向上の「JRuby 1.1」リリース
- 【詳報】「Google App Engine」ってなんだ
- Desktop-as-a-Serviceの「MokaFive」がプレビュー版公開
- 米グーグルがWebアプリ向けプラットフォーム「Google App Engine」発表
2008年4月7日

2008年4月4日

2008年4月3日

2008年4月2日

- SaaS型付箋共有サービス「lino」発表、インフォテリア
- DLしたFlash動画を再生不可に、アドビが権限管理サーバ発表
- MSオフィス文書フォーマットがISO標準として承認
- CTCがインドの大手SIer、ウィプロと提携
- ドリーム・アーツ、プロジェクト支援ツールでAjax採用
2008年4月1日

Java Agile フォーラム 新着記事
- 実運用の障害対応時間比較に見る、ログ管理基盤の効果 (2017/5/9)
ログ基盤の構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。今回は、実案件を事例とし、ログ管理基盤の有用性を、障害対応時間比較も交えて紹介 - Chatwork、LINE、Netflixが進めるリアクティブシステムとは何か (2017/4/27)
「リアクティブ」に関連する幾つかの用語について解説し、リアクティブシステムを実現するためのライブラリを紹介します - Fluentd+Elasticsearch+Kibanaで作るログ基盤の概要と構築方法 (2017/4/6)
ログ基盤を実現するFluentd+Elasticsearch+Kibanaについて、構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。初回は、ログ基盤の構築、利用方法について - プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaの基礎知識 (2017/4/3)
初心者が、Java言語を使ったAndroidのスマホアプリ開発を通じてプログラミングとは何かを学ぶ連載。初回は、プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaに関する基礎知識を解説する。
キャリアアップ
Loading
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
ソリューションFLASH
「ITmedia マーケティング」新着記事
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
Cookieレスの時代 「リターゲティング広告」にできることはまだあるか?
プライバシーの在り方が見直されようとしているこの変革期をデジタル広告はどう乗り越え...
ドン・キホーテが「フォートナイト」に登場 狙いは?
「フォートナイト」のインタラクティブな体験を通じて、国内外の若年層や訪日観光客との...