ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c 「Bronze DBA」試験ポイント解説編Oracle Master 12cの攻め方(3)(1/3 ページ)

例題を解きながら、ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c 「Bronze DBA」の学習ポイントを学びましょう。

» 2014年05月29日 18時00分 公開
本連載「Oracle Master 12cの攻め方」のインデックス

連載目次

 前回までにご紹介したように、「ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c」に認定されるには、2つの試験に合格しなければなりません。今回は、そのうちの「Bronze DBA 12c」試験攻略に向けて、学習のポイントを確認しましょう。

Bronze DBA12c試験の傾向

 試験の名前は「Bronze DBA 12c」、試験コードは「1Z0-065」です。

 この試験は、「Oracle Database 12c」に関する基本的な知識として、内部の仕組みや管理されるオブジェクトの種類、その管理方法、また、基礎的なバックアップ、リカバリについて問われます。

 SQL試験のときと同じで、オラクルユニバーシティのWebサイト上の、「試験内容チェックリスト」で、試験範囲のトピックを確認できます。

Copyright 2014 Oracle and/or its affiliates, All rights reserved

 それでは、トピックごとに例題を挙げながら、確認してみましょう。

※受験前に必ずオラクルユニバーシティのWebサイトで、最新の正しい情報を確認してくださいね。

管理の概要、データベースのインストール、およびデータベースの作成

例題 環境変数ORACLE_HOMEに関する正しい記述はどれですか?

A ディレクトリ構造のベースとなるディレクトリパスを指定する

B Oracle製品をインストールするディレクトリパスを指定する

C データベースシステムを識別するための名前を指定する

D ライブラリの位置を指定するディレクトリパスを指定する

 バージョンによらず、基本的な知識として押さえておかないといけない内容です。正しく選べていますか。正解は「B」です。A、C、Dもそれぞれ環境変数で指定できます。どの環境変数になるのかについても確認しておきましょう。

Oracle Enterprise Manager Database Express およびSQL管理ツールの使用

例題 Oracle Enterprise Manager Database Express(EM Express)で管理作業をするための新規ユーザーを作成しようと考えています。ユーザーに付与するロールについて正しい説明を全て選択してください。

A EX_EXPRESS_BASICを付与すると、ユーザーはEM Expressに接続して全ての機能を使用できる

B EX_EXPRESS_BASICを付与すると、ユーザーはEM Expressに接続して読み取り専用でページを表示できる

C EX_EXPRESS_ALLを付与すると、EM_EXPRESS_BASICロールが含まれる

D EX_EXPRESS_ALLを付与しないと、EM Expressにアクセスできない

 「Oracle Database 11g」までは、Enterprise Manager Database Controlという機能で、データベース管理操作が一通り行えました。しかし「Oracle Database 12c」では、Oracle Database内に機能を集約したOracle Enterprise Manager Database Express(EM Express)という管理ツールに置き換わり、同時に作業可能な範囲も変わっています。「Oracle Database 12c」の大きな変化の一部ですので、EM Expressで何ができるかについては、確認をしておきましょう。

 この問題は、EM Expressにアクセスするために必要な「ロール」に関する知識を確認しています。正解は2つ、「B、C」です。

 もう1つ考えてみましょう。

例題 Oracle Enterprise Manager Database Express(EM Express)では行えない機能を全て選択してください(対象はCDB以外のデータベースインスタンスとします)。

A 表領域の管理

B インスタンスの起動と停止

C 初期化パラメーターの管理

D データベースの定期バックアップ

E リアルタイムパフォーマンス監視

 EM Expressでできること、できないことに関しての知識を問う問題です。マニュアルなどに、EM Expressでできることが何かが明記されていますので、確認しましょう。正解は「B、D」です。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

鬯ッ�ョ�ス�「�ス�ス�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬮ッ譎擾ソス�ス�ス�ス�カ鬯ッ�ィ�ス�セ�ス�ス�ス�。�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陷肴サ�スエ�サ髯懶スョ�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ鬯ョ�ォ�ス�ー�ス�ス�ス�ス�ス縺、ツ€ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ェ鬮ッ蛹コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬮」蛹�スス�オ髫エ竏オ�コ�キ�ス�ク�ス�キ�ス�ス�ス�ケ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ャ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スカ�ス�キ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ッ鬮」蜴�スス�ォ�ス�ス�ス�」

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。