「どの会社に入れば良いのだろうか」――就活生なら、誰もが悩むことだと思います。そこで、長期的な「キャリア」の視点で会社選びを考えます。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
先日、これから就活を迎える大学生と話す機会がありました。「やりたいことはあるけれど、会社の選び方が分からない」とのこと。悩みますよね、最初の会社選び。「失敗したくない!」とも思うでしょう。
若手エンジニアからよく聞く就職失敗例に「会社に入ってみたらイメージと違った」があります。
「モバイルアプリの開発をイメージしてIT業界に入ったのに、入社した会社はSIerで、メインは業務システムの開発だった」「自社開発が希望だったのに、SES(System Engineering Service)でずっと別の会社で働いている」「コードを書きたかったのに、顧客との上流工程の打ち合わせが多い」などのように。
このような声を見聞きすると、ますます悩むでしょう。
また、やりたいことがはっきりしている人はいいかもしれませんが、そもそも「やりたいことが分からない」とか、何となく「IT業界かな?」と思ってはいるけれど、自分と合っているのか不安……という人もいるでしょう。
仕事の不満や悩みを解消するヒントをお届けする本連載。今回は、これから社会人になる就活生の皆さんに、「どんな視点で社会人になり、キャリアを築いていけば良いのか」についてお話しします。
なお、この記事を読む前提として、著者の特徴をお話ししておきます。私はいわゆる「就活の専門家」ではありません。そのため「IT業界の特徴はこうだから、こういう会社を選べ」「就活に成功するためには、面接のときはこう答えろ」といった、就活の戦術的なお話はできませんし、したいと思いません。
一方で、これまで大企業から中小企業、個人事業主、法人の立ち上げ、さらには複業まで、いろんなタイプの会社、起業、働き方を経験してきました。その中で「仕事をする上で大切なのはこういうことだな」「そのためには、こんな風に会社を選んだらいいんじゃないかな」と思うことがあります。それを踏まえて、長期的なキャリアを含めたお話をいたします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.