Linux Foundation、HPC(高性能計算)向けソフトウェア開発サポートと普及を目指す「HPSF」の設立を発表高性能ソフトウェア開発者の作業を容易に

Linux Foundationは、「High Performance Software Foundation」(HPSF)の設立を発表した。HPSFは技術プロジェクトを通じてHPC用ポータブルソフトウェアスタックの採用を増やし、HPCの構築、推進、進歩を目指す。

» 2023年11月29日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 Linux Foundationは2023年11月13日(米国時間)、「High Performance Software Foundation」(HPSF)の設立を発表した。HPSFは技術プロジェクトを通じてHPC(High Performance Computing)用ポータブルソフトウェアスタックの採用を増やし、貢献への障壁を下げ、開発努力をサポートすることによって、HPCの構築、推進、進歩を目指している。

 HPCの使用が科学技術コンピューティングやデジタルエンジニアリングで広く普及し、AI(人工知能)のユースケースが増加するにつれて、GPUやその他のコンピューティングアクセラレータを導入するデータセンターが増えている。HPSFは、Linux Foundationの包括的プロジェクトとして、高性能ソフトウェアエコシステムの重要なプロジェクトに中立的なスペースを提供し、産業界、学界、政府機関が科学ソフトウェアスタックで協力できるようにする予定だという。

 HPSFは、Amazon Web Services、米国アルゴンヌ国立研究所、CEA(大統領経済諮問委員会)などのHPCに関連した主要企業や組織から広く支援を受けているという。HPSFは、支援組織やコミュニティーのメンバーのサポートに加え、HPC関連のトピックに取り組むワーキンググループを管理する技術諮問委員会(TAC)を立ち上げる。クラウドネイティブ技術を推進するグローバル団体Cloud Native Computing Foundation(CNCF)のガバナンスモデルを踏襲する。

HPSFが開始する初期オープンソース技術プロジェクト

 HPSFは以下の初期オープンソース技術プロジェクトを開始した。

1.Spack

 HPCパッケージマネージャー。

2.Kokkos

 ハードウェアに依存しない方法で最新のC++アプリケーションを記述するためのパフォーマンスポータブルプログラミングモデル。

3.AMReX

 ブロック構造の適応的に細分化されたメッシュ上での偏微分方程式の解を加速するために設計された、性能のポータビリティに優れたソフトウェアフレームワーク。

4.WarpX

 2022年ゴードン・ベル賞を受賞した高度なアルゴリズムを備えたパフォーマンスが高くポータブルなParticle-in-Cellコード。

5.Trilinos

 再利用可能な科学ソフトウェアライブラリのコレクション。特に線形、非線形、過渡ソルバー、最適化、不確実性定量化で知られている。

6.Apptainer

 安全なハイパフォーマンスコンピューティングのために特別に設計されたコンテナシステムおよびイメージ形式。

7.VTK-m

 アクセラレータアーキテクチャ用の科学的視覚化アルゴリズムのツールキット。

8.HPCToolkit

 ラップトップから世界最大のGPUアクセラレーションスーパーコンピュータまで、あらゆるコンピュータのパフォーマンス測定および分析ツール。

9.E4S

 極大規模の科学ソフトウェアスタック。

10.Charliecloud

 HPCに合わせた軽量で完全に非特権のコンテナ実装。

 HPSFは、次のような多くの重点的な取り組みを通じて、高性能ソフトウェア開発者の作業を容易にすることを目指している。

  • HPCプロジェクト向けにカスタマイズされた継続的インテグレーションリソース
  • 継続的に構築されるターンキーソフトウェアスタック
  • アーキテクチャのサポート
  • パフォーマンス回帰テストとベンチマーク

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。