ニュース
ITエンジニアが習得したい技術と、企業が求める技術 需給の差は縮まるのか:ハイパースケーラーがスキル需要をけん引
人材クラウドサービスを手掛けるTuring.comの幹部が「Stack Overflow」のブログに記事を寄稿し、ソフトウェア開発者のスキルに対する企業の需要の変化や、開発者のキャリア形成における経験の位置付け、求められる経験などを解説した。
Turing.com(以下、Turing)のCRO(最高売上高責任者)を務めるプラカシュ・グプタ氏は2022年8月3日(米国時間)、開発者向けQ&Aサイト「Stack Overflow」に記事を寄稿し、ソフトウェア開発者のスキルに対する企業の需要の変化や、開発者のキャリア形成における経験の位置付け、求められる経験などを解説した。Turingは企業とリモートソフトウェア開発者をマッチングするAIベースの人材クラウドサービスを提供している。
グプタ氏はTuringがこのサービスを提供する中で、「開発者が需要の高いスキルと技術を特定し、最良のキャリア開発方法を理解するのに役立つ膨大なデータセットを蓄積してきた。ここでは、このデータセットに基づいて解説する」と述べている。
今、需要の高いスキルは何か
スキルに関しては、技術スキルとプロジェクトスキルの2つのカテゴリーで考えることができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 内製開発に必要なのは、エンジニアではなく“Engineer”
ユーザー企業だけでは賄えない部分をベンダーが支援する「共創型内製」が増えてきている。その際のパートナー探しには、アウトソース時とは異なるポイントがあるという。 - なぜドメイン知識(業務知識)の習得が重要なのか? 変化する知識に対応し続けるために
ITエンジニアは「ドメイン知識」の習得を求められることがあるが、技術知識の取得と比べると優先度は低くなりがちだ。制度改正の多い介護・医療分野のドメイン知識習得に取り組むエス・エム・エスの事例から、ドメイン知識習得の重要性とそれを開発に生かすためのポイントを解説する。第1回は、開発者のドメイン知識取得の重要性と体制づくりについて。