Linux Tips

JPEG2000形式の画像ファイルを作成するには

北浦訓行
2004/5/13

 原稿執筆時点では、JPEG2000形式に対応したグラフィックソフトはほとんどない。最近リリースされたGIMP 2.0も、JPEG2000には非対応だ。そのため、LinuxでJPEG2000形式の画像ファイルを作成するには、JPEG2000形式の画像ファイルを表示するにはで紹介したJasPerを使って作成済みの画像ファイルをJPEG2000形式に変換するか、ImageMagickでJPEG2000形式の画像ファイルを表示するにはで説明したように、ImageMagickを再コンパイルして、importコマンドなどでJPEG2000形式の画像ファイルを作成するしかない()。

注:Turbolinux 10 DesktopはデフォルトでJasPerがインストールされており、ImageMagickでもJPEG2000をサポートしている。

 画像ファイルをJPEG2000形式に変換するには、jasperコマンドを使用する。書式は、

jasper -f 入力ファイル名 -F 出力ファイル名 -O rate=圧縮率

となる。例えば、BMP形式の画像ファイル(sample.bmp)を圧縮率0.4でコードストリームシンタックスのJPEG2000形式(sample.j2k)に変換するなら、

$ jasper -f sample.bmp -F sample.jpc -T jpc -O rate=0.4

のようにjasperコマンドを実行する。

 圧縮率を高くすれば、ファイルサイズは小さくなるが画質は劣化する。圧縮率を変えながら何度か変換してみて、自分が許容できる数値を探すといいだろう。

 jasperコマンドがサポートしているファイルフォーマットは以下のとおりだ。

 
拡張子
内容
  mif My Image Format
  pnm Portable Graymap/Pixmap
  bmp Microsoft Bitmap
  ras Sun Rasterfile
  jp2 JPEG2000 JP2 File Format Syntax
  jpc JPEG2000 Code Stream Syntax
  jpg JPEG
  pgx JPEG2000 VM Format

 JPEG2000形式の画像ではj2kという拡張子が使われることも多いが、これはjpc形式と同じだ。j2kという拡張子にしたいときは、以下のように-Tオプションで画像のフォーマットを指定する。

$ jasper -f sample.bmp -F sample.j2k -T jpc -O rate=0.4

 ImageMagickでJPEG2000形式のファイルを作成するときに指定できるファイル拡張子も、jasperコマンドと同様になる。例えば、convertコマンドでファイルを変換するには、以下のようにする。

$ convert sample.bmp sample.jpc

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間